出入り禁止。これは「でいりきんし」と「ではいりきんし」。どちらが正しいのでしょう…

回答1 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

はまっこ( 8m5TCd )
20/04/14 17:05(更新日時)

 出入り禁止。これは「でいりきんし」と「ではいりきんし」。どちらが正しいのでしょうか? 勉強不足の私に教えて下さい。

No.3040092 20/04/14 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/14 17:01
匿名さん1 

どちらの読み方もあります。
でいり
1.出たりはいったりすること。
 「人のーが多い」
2.
その家を得意先としてよく出はいりし、仕事(商売)をさせてもらっていること。
 「―の大工」
ではいり
1.出ることとはいること。
2.
数量の過不足。
 「二、三名の―がある」

No.2 20/04/14 17:05
お礼

>> 1  ありがとうございます。飲食店などは、でいり、ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧