高3女子です。学校はどうなるの。オンライン授業だけで大丈夫なの。最後の高校生活な…
高3女子です。学校はどうなるの。オンライン授業だけで大丈夫なの。最後の高校生活なのに学校いけないの?みんな本当に外に出ないで欲しい。
新しい回答の受付は終了しました
おかしくなんかないですよ。
みんなが外出自粛に協力して一日も早く収束に向かわせて、学校に行ける環境を取り戻して、という、切実なお願いですよね?
すごくわかりますよ。
特に受験生、新入生、就活生には切実な問題。
高齢者を守るために子供が学業を犠牲にしているんです。
今度は大人が一丸となって、子供たちが早く学校に戻れるようにしてあげたいです。
これから先不安ですよね。コロナが収束するにはあと2年くらいかかるそうですね…
特に受験生、就職活動生は不安しかないだろうなと思う。今年入学が決まった学生さん達も。
ほんとどうなるんだろう。
Twitterで誰かが言ってましたけど、全学校がもう一度学年をやり直す処置を取っても良いような気がします。
最後の1年がこんな形でのスタートになって寂しいですよね。
高3ってなんか特別だし。
私の娘はひとつ上で、大学に入学したところ。まだ先生とも同級生とも顔を合わせられていません。
幸い今の時代は、ネットで繋がることができます。友達と励まし合いながら今出来ることをしていきましょう。
見切り発車で、学校再開とかいいますが、無理でしょう。最近は10代でも重症化するリスクがあるとの研究結果もありますし、子供が仮に重症化しなかったとしても、家族に感染し、誰かが重症化するかもしれませんから、現在のように毎日のように感染者、死者が増えていく状況が継続するなら、学校再開は厳しい。特に東京、大阪などは。
ですが、時間は進むわけですし、受験も予定通りあるでしょう。そうなれば、休日が最低限になり、他は全て授業とか社会とかは、自習になるでしょう。
なるほどです
ごめんね
学校には行きたい
家からは出ないでほしい
なんて見えたのでね
取りあえず学校は我慢です
学校行ってコロナじゃまずいからね
そのうち薬も出来るでしょ
そこまでの我慢です😙
同じく高校3年生です。私も、学校がどうなるか気になっています。
オンライン授業があるだけ羨ましいです。私が通っているところは、課題が登校日に配られ、あるアプリのオンライン授業を各自でしたい人はしてくださいという形です。
そのアプリのオンライン授業をしようとすると、まさかの英語と国語1授業ずつしかないという使えない授業でした。
ですので、私は今は課題と進研ゼミをしています。
学校が始まってから授業がどう進むのかもわかりませんし、日本史は本当に遅く、受験に間に合うのかと不安で、課題で予習用のプリントをもらいましたが、その範囲は授業があるのかもわかりません。
先生方も再開に向けて色々としていらっしゃいますので、今は我慢して、受験勉強をお互いに頑張りましょう!!
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧