心が狭いってことは分かってるんですけどそんなに怒っちゃダメですか?高校生です。友…

回答1 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
20/04/18 03:05(更新日時)

心が狭いってことは分かってるんですけどそんなに怒っちゃダメですか?高校生です。友達の話を聞いてください。
友達とは入学式をきっかけに仲良くなりました。可愛くて優しくて性格がよかったのですが、結構人の話を聞くばっかりで自分の話はあんまりしてくれないなぁ…という印象をずっと持ってました。やっと話したかと思うと友達の話ばっかり(悪口とかではないんですけど)で自分もこんな風に色んな人に話されてたらどうしよう…と怖くなったりもしました。
中でも1番話したことが恋バナで毎回毎回「私自身は興味ないんだけど〇〇ちゃん(私)の話聞きたい!昔の話とか教えてよ^_^」「周りにかっこいい人いないんだよねぇ、、」「お互い頑張ろうね!」とか言われて、私は結構根掘り葉掘り聞かれてました。その子にあんまり仲の良い目立った友達がいないことと、なによりもその子も好きな人がいないということで仲間だと思って話してました。
でも今日その子に3年も付き合ってる彼氏がいるらしくて匿名のインスタの質問箱で彼氏の話が出たらめちゃくちゃ惚気ててどういうこと??????って今なってます。
匿名では話せて、旅行も修学旅行も一緒に行く私には話せないの???ずっといないフリして馬鹿にしてたの???言ってない人もいるんだけどね笑ってなに??私の話は散々聞いといて自分はノーダメージノーリスクなわけ?
とか思って正直に1人の仲良い子に言ったら心狭い!!!そんなこと思うなんて友達じゃないんじゃない?っておこられました。
でも、信頼されてなかったこととか自分の話は言いふらされてるかもしれないとか思ったら心が狭いっていうのはめちゃくちゃ理解できるんですけど怒っちゃダメっていうのにはいまいち納得がいきません。
お互いのためにも縁を切る方がいいと思ってるのですがその子が縁切るなんて馬鹿じゃないのとさっきから執拗に怒ってきます。
何がそんなにダメなのですか?

結構女子女子した悩みで男性の方には理解しにくいと思うので女性の方回答お願いします。

No.3042335 20/04/18 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/18 03:05
匿名さん1 

向こうは、あまり友人だと思っていないかと思います。
印象だと、貴方に話しを合わせている=付き合ってあげている感覚なのでは。
全然心は、狭くないですよ。
この機会に距離をあけたら良いだけです。言ってない人もいるんだけどね笑で、信頼されている以前に友人と思われていません。
怒るだけ損。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧