職場で話に入って行けなくて悩んでます。 色々な年代の人がいる職場で、自営業の集…

回答1 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
20/04/21 17:40(更新日時)

職場で話に入って行けなくて悩んでます。
色々な年代の人がいる職場で、自営業の集まりみたいなお店なので、年配者や家族を養っている人、私みたいに独身で若い世代など色々な人がいます。
私はおとなしい方で、よく喋るおばさんと2人きりになると、ずっと話を聞いていないとならなくて、とても大変で、仕事があれば良いんですが、仕事がなくて暇な時はずっと雑談の時間になるので、それが苦痛で、今までずっと頑張って話してきましたが、そのおばさんともう1人の女性と3人で話していて、ずっと私以外の2人で話していて、私はずっと話には入れず、入ろうと話をしてもあまり聞いてもらえず、私はいない者として見られているんだなと、どんどん被害妄想も激しくなっていき、辛くて場を外していました。
そのもう1人の女性は気が強くて、私は萎縮してしまうので、それもあって私以外の2人で話しているのかなとも思いますが、雑談の時間が苦痛で、気が強い人が多いので、私はいつも話に入って行けず、1人で頷いているのが精一杯です。
ずっと雑談の時間は苦痛で何度も辞めたい、気が強い人ばかりで話に入って行けず辛いと思ってきました。
こんなことは違う職場でもあると思いますが、色々な年代の猛者が多い職場なので、私みたいにおとなしく、気が弱い人があまりいないので、悩み、仕事場を変えたいとずっと思ってきました。
こんなことで、職場を変えても、新しい所でまた悩むのではないかと思いますが、何かアドバイスなど頂きたいです。
よろしくお願いします。

No.3044674 20/04/21 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-04-21 17:40
匿名さん1 ( )

削除投票

仕事は問題ないのですか?
それなら、人間関係は無理に合わせず、合わないなら傍にいなくてもいいと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/21 17:40
匿名さん1 

仕事は問題ないのですか?
それなら、人間関係は無理に合わせず、合わないなら傍にいなくてもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧