絶対に我が子と遊ばせたくない近所の子 相手は、小学生5年生の女の子 …

回答6 + お礼6 HIT数 592 あ+ あ-


2020/04/23 18:36(更新日時)

絶対に我が子と遊ばせたくない近所の子


相手は、小学生5年生の女の子


日頃から挨拶もしない子で

ただでさえ、コロナで他の子供と遊ばせたく無いのに
家の外に出ると我が子に無言で接近してくる『コロナの感染が怖いから一緒に遊ばせたく無いから』と毎回断ってる


5年生の女の子、近所の小学1年生や2歳ぐらいの子供に「どけ」や「邪魔だ」と平然と言う

2歳ぐらいの子供の近くで
ジェーボードを乗りながら固いボールでドリブルしながらジェーボード乗り回して
見てて危険を感じる

2歳の子供てどんな動きするのかも想像付かないのに
その近くで何してるの?て思ったけど



2歳の子のお母さんが
あの5年生に注意か
なんとかすればー
て思ってしまった


外野の私には、5年生の子と関わりたくない
うちの子供と遊ばせたく無いし

5年生の子に注意したら
後でうちの子供を影でいじめられそうだから


もし、この5年生の子が自分の子供なら
小さい子にどけ!邪魔だ!なんて言ったら叱るし
ジェーボード乗りながらボールドリブルなんて絶対にさせない
小さい子の近くで危険な遊びもさせたくない

No.3045423 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

その子怖い…
偏見かもしれませんが、育て方に問題がありそうなので、親御さんもどんな人達か想像できるから
親に物申したところで改善されそうもないですね

お子さんに近付くのをひたすら拒否して、距離をとった方が良さそうですね

No.3

>> 1 その子怖い… 偏見かもしれませんが、育て方に問題がありそうなので、親御さんもどんな人達か想像できるから 親に物申したところで改善されそ… ありがとうございます。
私の偏見でその子を見てしまってるのかと少し思ってました

5年生の子、母子家庭で母親の実家に預けられてます
5年生の子の高齢の祖父は、近くに居ても見て見ぬふり
祖父と母親もご近所と挨拶もしません

◯会学会の信者らしく
なんだ怖い感じです


あとで、2歳の子供のお母さんから話し掛けられて
(あの子、どこの子ですか?
凄く乱暴な口調でジェーボード乗りながらドリブルして)と言われたので

《◯◯小学校の5年生の◯◯◯です、近くに居たのがその子のおじいちゃんですよ、小さいな子供が近くに居るのに
あんな事をさせてるなんて、ボールが車にも当たるしね》と
その子の個人情報言ってしまった

距離は、十分に取りたいと思います

No.4

>> 2 削除された回答 関わりを持ちたく無いです
毎日断ってるのに学習しないのにイライラしてます
悪口とは、別です

大人として知性よりもコロナの方が怖いです
感情的になりませんか?
コロナに感染しないように神経使ってます

No.5

ああ…
僕のイメージだと小学生高学年くらいの女子はそういうのがかっこいいと思ってるのか、他の人に嫌がらせとかするんですよね…
関わらないのが吉です。

No.6

>> 5 ありがとうございます。
うちは、小学1年生、4年生です

家の前の道路は、余り車通りのがないのでジェーボード乗るぐらいなら近所の子供もしてますが
ドリブルしながら乗る子は、居ないです

5年生の子と関わりたく無いので
我が子は、自宅の敷地内で遊ばせてます



5年生の子が
ジェーボード乗りながらドリブル出来てカッコいいでしよ!
と見せ付けたいんだなー、と思いますが

近所の2歳児に追突しそうになって「どけ!邪魔だ」て言っても2歳児が理解して避けてくれるとは思えません

No.7

学校、学年、名前がわかっているのなら学校へ相談してみてはどうでしょう?

挨拶云々はともかく、本人や保護者に危険な遊びを注意してもらえないか?とか…。

No.9

私も学校に相談に一票!

No.10

>> 7 学校、学年、名前がわかっているのなら学校へ相談してみてはどうでしょう? 挨拶云々はともかく、本人や保護者に危険な遊びを注意してもらえな… アドバイスありがとうございます。
2歳児のお母さんが学校に電話したようです

町内会長にも頼んで「ジェーボード乗りながらボールをドリブル禁止、
タバコポイ捨て禁止
タバコポイ捨ても火災の恐れあり」の注意書きを付けて貰いました

No.11

>> 8 削除された回答 ありがとうございます。
コロナ感染が心配な時にマスク無しで他人に無言で近付いて来るのは、自分達の進行してる宗教に助けて貰えると信じてるんだろな
と思ってました

No.12

>> 9 私も学校に相談に一票! ありがとうございます。
2歳児のお母さんが学校に電話しました
あと町内会長にも相談して注意書きも張り出して貰いました

5年生の子の祖父が前から煙草のポイ捨てをしてたので火災の不安の有ったので
その事も書いて貰いました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧