読書が大嫌い。読み間違えただけで。父にバカヤローと言われたのが、原因で、大嫌いに…

回答4 + お礼4 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
20/04/22 23:00(更新日時)

読書が大嫌い。読み間違えただけで。父にバカヤローと言われたのが、原因で、大嫌いになりました。本を見るだけで、気持ち悪くなります。読書なんか大嫌い!!

No.3045485 20/04/22 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/22 21:50
匿名さん1 

読書好きになりたいんですか?

No.2 20/04/22 21:57
お礼

>> 1 語彙力が極めて低い。文章表現力が、幼稚園児以下です。楽しんで語彙を増やしていきたいけど、嗚咽するくらい、気分が悪くなります。嫌な記憶がなくなればいいけど。。読書好きには程遠いです。

No.3 20/04/22 22:27
通りすがりさん3 

幼稚園児よりはずっとすごいですよ。
語彙力をつけるために読書をするわけではなく、読書していると自然に語彙が増えるということでしょう。むしろ、読書を通じて、様々な考え方に接し、それで自分の考えを磨いていくことでしょう。
読み間違えて叱られるというのも、あなたにはつらかったんでしょうけど、私は高校最初の現代国語の時間に、句読点を読まないといわれて、何人もの生徒を立たせた教師を見てますから。それに比べれば、まだまだいけますよ。

No.4 20/04/22 22:38
匿名さん1 

読み間違えを指摘されたのは音読です。読書ではないです。直していきたいなら、絵本や漫画など文章が少ないものなら試していけばいいと思いますよ。読書って自分の知らない世界を知れる本当に楽しいものなので、是非主さんには好きになって欲しいです。音読なんて大人になったらやらないですよ、たぶんですが。

No.5 20/04/22 22:48
お礼

>> 3 幼稚園児よりはずっとすごいですよ。 語彙力をつけるために読書をするわけではなく、読書していると自然に語彙が増えるということでしょう。むしろ… そうですか。ありがとうございます。国語は地獄だった思い出しかありません。文章読解のみの単元テストが死ぬほど嫌いでした。

No.6 20/04/22 22:51
お礼

>> 4 読み間違えを指摘されたのは音読です。読書ではないです。直していきたいなら、絵本や漫画など文章が少ないものなら試していけばいいと思いますよ。読… ありがとうございます。音読でした。読解の問題で、一問でも不正解があったら、父から罵声された事があったので、益々嫌いになってしまいました。図解や、短い文章だけでも、やって見ようと思います。

No.7 20/04/22 22:56
匿名さん1 

4ですよ~😁
酷いお父さんですね…😓
読解の問題なんて間違えたら何度でもやり直せばいいだけですよ。私、読解問題好きですがよく間違えますよ。ちょっとずつ!ちょっとずつです!頑張ってくださいね。貴方にやろうという意志があればきっと苦手意識は小さくなりますよ👍

No.8 20/04/22 23:00
お礼

>> 7 再回答ありがとうございます。コツを掴めば、できるんですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧