道路挟んで真向かいの家についてアドバイスお願いしますm(__)m 3人家族…

回答2 + お礼1 HIT数 399 あ+ あ-

悩み人( 9oZOCd )
20/04/23 16:22(更新日時)

道路挟んで真向かいの家についてアドバイスお願いしますm(__)m

3人家族、子供は女の子で2才まだ喋れないようです。2才だからワガママかはわかりませんが、奇声?が結構します。
遊んでいる声も、奇声もよく聞こえるので一度確認してみました。
原因は窓が開いているようです。
うちも窓は開けますので真向かいだと、声の反射が凄いです、直にくるというか。
これは具合が悪いときなどキツイなど考えてしまってます。

後、数日前にその子供の自宅の敷地内でシャボン玉をしてました。
シャボン玉は風にのりバラバラに飛び散っていきました。
風も強く、周りは洗濯物や布団を干してあったり車も止まっています。
皆さん、その場合シャボン玉やりますか?
私の考えですが、洗濯物に当たるかもしれない、車に当たるかもしれないと思うので公園や広めな場所でやります。

私の考えがズレているんですかね?
近所がいる話ですから気にしなくてはいけない部分もあるとは思うんですが、どうなんでしょうか。

No.3045922 20/04/23 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/23 16:13
匿名さん1 

コロナで公園に行けないからじゃないでしょうか。

No.2 20/04/23 16:19
匿名さん2 

聞き耳立てて行動監視するのは世間とズレてる。
一軒家なのに子供の声にまで反応されて可哀想に。

No.3 20/04/23 16:22
お礼

聞き耳をたてる前に聞こえてしまうんです。
こちらも窓を開けていますから、後に窓は閉めますが、子供がいる家族の方も窓を閉めて遊んだり叫んだりすれば、お互い様ではないのかなと思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧