ダイエット中なのですが、体重が落ちません。かと言って筋肉がついて引き締まってるよ…
ダイエット中なのですが、体重が落ちません。かと言って筋肉がついて引き締まってるような気もしません。
153cmで56.1kg→54.6kgです。年齢は24です。
ダイエットを始めて2週間なのですが、最初の1週間で1.5kg落ちました。
やっている運動はABISHKKING LIMLTEDの内股燃焼初級、スリムレッグ上級、腹筋初級を毎日。それとウォーキング6〜7kmを週に3〜4回です。
食事制限は特に厳しくはなく、間食を止めるのと夜の主食を抜くくらいです。ただどうしても食べたい時もあって、そういう時はローソンの低糖質で食物繊維が多いパンやお菓子を食べています。
最初の1週間で落ちてから、それ以降まったく体重が落ちません。
たった1.5kg減っただけで停滞期になるものでしょうか?
それとも身体が慣れてきてこの程度では運動したことになっていないのでしょうか?
ダイエットに詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
ご回答ありがとうございます!
4月から保育園に就職したのですが、それまではバイト先のラーメン屋のまかないでラーメンや丼を食べていました。夜ご飯も遅かったです。
朝は昔からトーストと目玉焼きとトマトジュースです。昼は給食がまかないになるので、大体600〜650kcalです。
夜はメインは焼き魚や煮物や豚しゃぶサラダや冷奴などで、揚げ物などは食べていません。
給食はおかずの量は調節できないのですが、主食の量なら減らせます。
運動は夕飯前で、ヴァームウォーターを飲みながら行っています。
厨房内でせかせか動いているうちに水分補給を忘れがちになってしまい、1日1Lくらいしか水分をとれていないのですが、それも痩せない要因なのでしょうか……。
夕飯前の運動を夕飯後にするとよいと思います。
夕飯=エネルギーを身体に入れそのエネルギーが運動により筋肉に変えてくれます。
筋肉量が増えると体重が増えて行きますのであまり数字に拘らず、鏡で全身を見てボディーバランスを気にされた方が良いと思います。
有酸素6~7キロ週に3~4回と頑張っておられますね。
筋トレは体幹(コア)を鍛える事に集中すれば良いと思います。
ホバー(プランク)など効果的です。
ボディメイク完成する事祈っております。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧