コロナで仕事に影響出た人いますか? 忙しくなった人、ヒマになった人、雇用形態の…

回答5 + お礼3 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
20/04/28 15:06(更新日時)

コロナで仕事に影響出た人いますか?
忙しくなった人、ヒマになった人、雇用形態の違いもあると思いますが皆様どんな感じでしょうか。
私はパート主婦、緊急事態宣言が発令されてからパート仲間が次々に休みを取り私は普通に出勤してましたが、さすがに疲れてきたので休み取ろうかどうしようが悩み中です。

No.3049166 20/04/28 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/28 13:13
会社員さん1 

社員です。2月下旬からずーっと休みです。休業中でも6割は貰えてますが色々と厳しいですね、先の保障はないので。

No.2 20/04/28 13:19
匿名さん2 

影響出てない人の方が少数派じゃないかな、最初から完全に在宅仕事だった友人だけケロっとしてますね

No.3 20/04/28 13:48
匿名さん3 

休業になりました。
一人暮らしだけど社会保険かけて時給制。仕事探すも見付からず

No.4 20/04/28 14:08
通りすがりさん4 

至って主人の仕事に影響は無い。
小さな従業員2名しか居ない小さな金属加工の工場なんですが…
不思議とまだまだ仕事が有るらしい…
そして、ネコさん運送の早朝の仕分け作業にアルバイトにも行ってますが、こちらは商業貨物が減っているので暇だそうですけど…
時給のアルバイトには今のところは、ほとんど影響は有りません。

宅配が増えてもね…
やはり主力は商業貨物ですから…
運送業も荷物が減って居ますから業界全体では収益は減収でしょうね…
運送業も大変な時だと思いますよ。

No.5 20/04/28 14:50
お礼

>> 1 社員です。2月下旬からずーっと休みです。休業中でも6割は貰えてますが色々と厳しいですね、先の保障はないので。 とりあえず6割貰えるなら良いですね!こちらパートなので時給制、休むと収入0なので頑張って出勤しています。早く終息しないかなぁ。。

No.6 20/04/28 14:53
お礼

>> 2 影響出てない人の方が少数派じゃないかな、最初から完全に在宅仕事だった友人だけケロっとしてますね 何かしら影響出てますよね。
私の勤める会社はさほど影響出てませんが休む人が続出。子供の預け先の問題や感染リスクを考えて自主的に休み取ってる人も多いです。

No.7 20/04/28 14:54
お礼

>> 3 休業になりました。 一人暮らしだけど社会保険かけて時給制。仕事探すも見付からず やはり今は求人も減ってますね。ハローワークも人でごった返してると聞いたことあります。早く普通の生活したいですね

No.8 20/04/28 15:06
匿名さん8 

調剤薬局に勤めてます。在宅勤務は無いので、いつも通り出勤してます。
贅沢なのかもしれませんが、在宅勤務が羨ましいです。コロナの危険性もあり神経すり減らしていています。来局する患者さんは減っていますが、勤務時間はいつも通りです。月給はあまり減っていませんがボーナスは恐らくありません。トータルで言ったら収入減ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧