仕事を転職して、一年経ちました。 新卒から卒業して、3年販売をしてきて …

回答2 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
20/05/06 16:37(更新日時)

仕事を転職して、一年経ちました。

新卒から卒業して、3年販売をしてきて
初めて事務職をしています。

ようやく、慣れてきました。

今経理が4人いるのですが、
主に事業所が2つ別れていて、
2人ずつで手分けしている感じです。

ただ、今季から私がその事業部の経理を全部1人ですることになりました。

理由がその1人が、社長や営業さんと揉めたからです。

1人になるけど頑張ってと、4人のうちの
経理統括の方に言われましたが、
やっと慣れてきたところだし、
全部1人でできるか不安だと言いましたが
その上司はできるできるとの一点張り
フォローはするから、、と。

ただ、初めて先月末やってみたのですが、やはり、多く間に合いません。
それに対して、経理統括もイライラしてました。

業務内容が主に、
店舗の在庫管理、売上計上、売上請求、会社の経費管理、請求チェックです。

売上店舗数は250店舗あります。

その250店舗は営業さん3人でわけてますが、経理は1人で管理します。
正直、いっぱいいっぱいです。

もう1人の経理の方は、社長と営業さんと揉めてる以上、戻りたいとは言えないと言われました。

この際、1人で、全部頑張りたいのですが、その経理統括が、すごく気分によって変わる方で、
機嫌が良ければいいのですが、悪いとなにを聞いてもイライラされます。

それを別の上司に伝えたことがあるのですが、小さい会社で、その経理統括が、
仕事のほとんど人事までしてるので、
なにも言えない、、と言われました。

やすみ明け仕事が始まるのが苦痛です。
聞くのも怖いです。

私も頭が良い方ではないので、
すぐ覚えられません。

今のところ、4月は全部残業しました。

営業さんたちは、気にせず仕事を渡して定時にカエってしまいます。



No.3054539 20/05/06 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/06 10:11
匿名さん1 

そういう時は辞めた人間が悪いということにして愚痴ると少しマシかもしれません。

仕事が遅れたり上手く行かなくても、全部、急に辞めたヤツが悪いんだ!!

つらい時だからイライラする人がいるのも仕方ない。

乗り越えればその経験がスキルに繋がると信じましょう。

No.2 20/05/06 16:37
匿名さん2 

覚えられない事は暗記していけばいいと思いますし、イライラされてもどんどん質問していいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧