イチロー選手、昨年引退されましたが私は、まだまだ選手として十分出来る力は、あった…

回答2 + お礼2 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
20/05/07 12:08(更新日時)

イチロー選手、昨年引退されましたが私は、まだまだ選手として十分出来る力は、あったと感じています。確かに成績の数字には衰えでは?ないかというのは現れてはいましたが故障もなく体力的にもプロとして後5年は、できるだけの存在だったと思っています。私が初めて自分の目で彼を観たのはオリックス時代の頃でした。私の印象は、他のプロ選手より誰よりも、真っ直ぐな方だと感じました。それは、あの頃からも、のちの偉大な成績にも現れています。当時は、あの振り子打法は、あまり良くは思われていませんでしたよね。解説者の方が「なんだこの打ち方は?絶対直されますよ、よくこんな打ち方で…」等とよく貶している方もいましたし当時の野球理論からしても、あれだけ前に突っ込んでは打てないという事ですが後のイチロー選手の成績から以後貶す解説者関係者は、いなくなりました。7年連続首位打者なんて以前も当時も現在も居ませんよね。アメリカに渡り、そこでも敵なし強さを魅せてくれました。私は個性というより進化した偉大さを感じました。やはり私が観た時に感じた誰よりも、真っ直ぐな姿勢に表れていたと思いました。なんか私の中の灯が引退され消えてしまった淋しさを感じました。私と同じように感じている方いますか?

No.3055014 20/05/06 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/06 22:28
匿名さん1 

メジャーリーグの選手は、マイナー選手と格が違って、本当に化け物ぞろいです。
しかも毎年毎年若い有望な実力がある選手が多数出てきます。
だから、充分出来るだけではどうにもならなく、年齢だけで切られちゃいます。
将来有望な選手は、球団にとっては宝で、莫大な利益をもたらしますから、若い選手にチャンスを与えます。
イチローといえど、仕方がないですね。


No.2 20/05/06 22:30
匿名さん2 

イチロー選手はすごいですよね。
ドラフト1位ではなかったが、プロになっても基礎トレーニングを必ず毎日毎日来る日も来る日も欠かさずやったそうです!そのお陰かものすごい柔軟な身体であの年でも両手の平が地面に付くらしく選手として致命的な故障もせずあの年までやり遂げました。本当に素晴らしい選手でした。

No.3 20/05/07 11:52
お礼

>> 1 メジャーリーグの選手は、マイナー選手と格が違って、本当に化け物ぞろいです。 しかも毎年毎年若い有望な実力がある選手が多数出てきます。 だ… 仕方なかったですよね。もう十年位打撃成績低迷3割にも乗らず?あれだけの選手が何故?=それだけアメリカは、体格面若さ力の強さでスピードが速い→どこかズレてきてしまっていたのでしょうか?メジャーでダメなら、また生まれ育った日本の野球であと数年でも、できたと思います。もしかしたら、また安打量産→史上最高打率も夢ではなかった=あの振り子打法に戻しても私は、良かったと感じています。プライドが日本野球復帰を妨げてしまったのかも知れませんがファンの多くは待ち望んでいたはず=あれだけ人の心を動かせる選手は、他には居ないから…

No.4 20/05/07 12:08
お礼

>> 2 イチロー選手はすごいですよね。 ドラフト1位ではなかったが、プロになっても基礎トレーニングを必ず毎日毎日来る日も来る日も欠かさずやったそう… プロの評価は、低く入団されましたがスカウトも体格なんかより本物を見付けられる方いなかったのではないでしょうか?まあ、オリックスだからこそ良き指導者監督に恵まれて花開いたと思いますが、やはりそれより本人の野球への姿勢がプロとして誰よりも高かったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧