注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

41歳女です。 付き合って2年の彼氏がいるんですが、妊娠してることがわかりまし…

回答15 + お礼4 HIT数 727 あ+ あ-

匿名さん
20/05/09 23:53(更新日時)

41歳女です。
付き合って2年の彼氏がいるんですが、妊娠してることがわかりました。

親には妊娠どころか彼氏いることさえ話してないです…

昔ながらの考えの両親なんで、できちゃった婚で、すごく反対されそうで、すごく怖いです…

彼氏は結婚したいって言ってくれてます。

No.3055725 20/05/07 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/07 23:15
匿名さん1 

41の大人の女性に文句いう親いるのかな。
もう41なんだし親がなんて言おうと関係ないと思うけど。
祝福以外考えられないよ。

No.2 20/05/07 23:15
匿名さん2 

40すぎならリスクなどを考えると、ちょっと失礼な言い方ですが後がないので最終的には賛成してくれると思いますよ。

でもまずは主さんだけでご両親に話した方がいいかもしれませんね。
いきなり紹介だと最悪彼氏さんがコテンパンに言われそう。

No.3 20/05/07 23:16
匿名さん3 

おめでとうございます
同居とかはいやなの?

No.4 20/05/07 23:26
匿名さん4 

相手がまともな人なら結婚して産んだらいいじゃん。親なんか気にしないでいいよ。一生側にいてくれるのは夫と子どもなんだから。

No.5 20/05/07 23:28
匿名さん5 

その歳で、とやかく言う親だったら
たぶん、オカシイと思いますし
あなたの未来は孤独死決定です
結婚をするつもりで付き合っている彼が居て、彼も同じ気持ちです、そんな折に赤ちゃんを授かりました
ので、早々に入籍します
と、言い
どー反応されても大丈夫な準備だけはしておきましょう

No.6 20/05/07 23:39
通りすがりさん6 

「結婚も子供も、最後のチャンスだと思って、思い切って自分の人生を進めてみようと思う!」って言えば、親も分かってくれないかな。

孫を見せる最初で最後のチャンスだから、お願い、応援して!って。

No.7 20/05/07 23:51
匿名さん7 

主さんは未婚で初産になるのでしょうか?

だとしたら親は孫が見たいだろうから、結婚したいと言う意思を彼と見せれば良いと思います

No.8 20/05/08 02:49
匿名さん8 

結婚したいと言ってくれてるとか当人同士の話しはどうでもいい。 主さんも彼氏もバカですか? 妊娠してるならさっさと親に挨拶行って誠意をみせる それでいいでしょ。
ましてや40過ぎのおばさん出産で もうチャンスも殆どないんだから 親だってよっぽどじゃない限り 反対しないでしょ。
元気な赤ちゃん産んで幸せになって頂きたい 彼氏もしっかりさせなきゃだめだ。

No.9 20/05/08 09:38
通りすがりさん9 ( 30代 ♀ )

反対されたってラストチャンスなんだろうし、いい歳した大人なら二人でやっていったらいいだけの話では?

高齢出産なのかわかりませんけど体力的にも大変でしょうし、デキ婚できればいいでしょうけど、どうなるかなんてわからない世の中ですしね!

No.10 20/05/09 10:27
お礼

>> 1 41の大人の女性に文句いう親いるのかな。 もう41なんだし親がなんて言おうと関係ないと思うけど。 祝福以外考えられないよ。 両親に話しました。だけど、順番が逆ということと、彼氏いることすら話してなかったのですごく怒られてしまい、かなりショックです…。父は、できちゃった婚認めないとかなり怒っています。

No.11 20/05/09 10:30
お礼

>> 2 40すぎならリスクなどを考えると、ちょっと失礼な言い方ですが後がないので最終的には賛成してくれると思いますよ。 でもまずは主さんだけで… まずは私だけで話しましたが、かなり両親怒っています…彼氏を早く連れてこいと、かなり怒っています。近々彼氏に会ってもらうのですが、別れさせられそうです。

No.12 20/05/09 10:35
お礼

>> 4 相手がまともな人なら結婚して産んだらいいじゃん。親なんか気にしないでいいよ。一生側にいてくれるのは夫と子どもなんだから。 親に祝福してもらいたかったけど、無理そうです…
両親はすごく怒ってます。

No.13 20/05/09 11:22
匿名さん4 

いや、ガン無視でいいよ。41歳が親の言いなりになる必要はどこにもないし、私が親なら喜ぶけどなあ。順番というなら、41歳でまだ結婚出産してないことが一番大きな間違いだろう。

ただし子どもが生まれたら親には頼れない。たとえ障害児が生まれてもね。そこはしっかり覚悟すること。私の妹は43で二人目を生んだけど、実家に帰らず夫婦で乗り切ったよ。「帝王切開で、入院中は旦那が仕事休んで上の子をみてくれるから大丈夫」って。

No.14 20/05/09 11:36
匿名さん14 

最近、珍しいマトモな親を持てて
良かったじゃん。

そんな親に育てられて
怒られる事はわかってたなら、
後は、親とも彼とも真摯に
向き合うしかないんじゃない?

正直、その年で子供を授かるのは
デキ婚が1番だと思う。

お幸せに。

No.15 20/05/09 12:31
お礼

>> 5 その歳で、とやかく言う親だったら たぶん、オカシイと思いますし あなたの未来は孤独死決定です 結婚をするつもりで付き合っている彼が居て… 私は結婚して出産したいです。
これを逃したら一生一人だと思います。
親は怒鳴ってきていますが…もう縁を切る覚悟も必要でしょうか?

No.16 20/05/09 15:10
匿名さん16 

親は無視して、主さんと彼氏一緒に住んで、子ども産んだら、3人で生活していけばいいんじゃないですか?
結婚て、実の親も同意しなければ、出来ないものだっけ?
確か婚姻届には、親の名前も書く欄があったような…
違ってたらごめんなさい。(^^;

No.17 20/05/09 15:23
匿名さん16 

16です。
婚姻届には、証人の明記が必要です。
証人は、親じゃなくてもいいそうなので、信頼できる仕事の上司とか、友人でもいいそうです。

No.18 20/05/09 23:49
匿名さん18 

滝川クリステルさんも41歳でデキ婚でしたよね
妊娠は結婚してから、なんて言ってたら チャンスを逃してたかもしれないし
きちんと結婚して、子供を育てるなら 順番に こだわる必要もないと思いますけどね

No.19 20/05/09 23:53
匿名さん2 

>>16さん
婚姻届の証人は友人とかでなくても、そこらへんの見ず知らずの通行人でもいいんですよ。
誰でもいいから2人に書いてもらえばいいんです。
その証人の身分証なども必要ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧