聞いてください😣💢

回答8 + お礼7 HIT数 2204 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/02/24 17:26(更新日時)

うちには、♂がいて、旦那とは、別々に寝てます。♂が、やっと熟睡していたのに、旦那が部屋に入って来て、私達夫婦が話していて旦那の声で、目が覚めてしまいました😣💢💢今までからも、私達のいる部屋に入って来ては、旦那の声に目開いてしまうのに、ホント無神経すぎます😣💢 また、2時3時頃まで寝てくれないのに😂😂以前にも、こんな事あってスレ立てた事あります😥 愚痴聞いてくれて、ありがとうございましたm(__)m

タグ

No.305861 07/02/24 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/24 00:33
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

♂ とは?

No.2 07/02/24 00:35
匿名希望2 

子供の話?
わからりにくいよ💨

No.3 07/02/24 00:55
匿名希望3 ( ♀ )

家の旦那さんもそんな感じです😥仕事から帰って来るのが遅いと子供に会えないからみたいです😁だけど一度寝て起きると機嫌が悪いから困ります😢

No.4 07/02/24 06:00
お礼

>> 1 ♂ とは? レスありがとうございますm(__)m ♂とは、息子(男の子)の事です。文章能力がなくて、わかりづらくてすみませんm(__)m

No.5 07/02/24 06:06
お礼

>> 2 子供の話? わからりにくいよ💨 レスありがとうございますm(__)m 文章能力がなくて、わかりづらくてすみませんm(__)m子供の事ってよりも、折角、息子が寝ていたのに、私達(私と息子)の部屋に入って来て、旦那の事で、起こされてしまったんです💧

No.6 07/02/24 08:51
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

確に子供って一度起こされると機嫌が悪いよね。

No.7 07/02/24 09:51
匿名希望7 ( ♀ )

うーん。確かに子供がぐずると大変だけど、私と息子の部屋?って違うよね。家族の部屋だよね。旦那だって構ってほしいし子供と接する時間が少ない分さみしいのでは?もう少し旦那さんを大事にしてほしいな。子供が出来たら子供が一番だろうけど。私は子供もいるけど旦那が一番!旦那がいなきゃこんなカワイイコ生まれなかったわけだし。子供に感心がないだんなよりいいとおもうけどな。三人で一緒に寝ればいいのに。

No.8 07/02/24 09:59
お礼

>> 3 家の旦那さんもそんな感じです😥仕事から帰って来るのが遅いと子供に会えないからみたいです😁だけど一度寝て起きると機嫌が悪いから困ります😢 レスありがとうございますm(__)m その日は、仕事も早く帰って来て、息子の顔がみたいではなくて、私達いる部屋が、リビングみたいにみんなが寛ぐ部屋になってるから、夕食してお風呂にも入ってから、旦那が自分の部屋に入ったのですが、その後の出来事だったんです。

No.9 07/02/24 10:08
お礼

>> 6 確に子供って一度起こされると機嫌が悪いよね。 レスありがとうございますm(__)m 目が覚めてから、機嫌は悪くはならなかったのですが、息子が寝たのは、2時半過ぎでした。折角熟睡して、私達だけだったら起きる事なかったんです。

No.10 07/02/24 10:22
お礼

>> 7 うーん。確かに子供がぐずると大変だけど、私と息子の部屋?って違うよね。家族の部屋だよね。旦那だって構ってほしいし子供と接する時間が少ない分さ… レスありがとうございますm(__)m 確かに、家族の部屋だし、話相手が欲しくて、寂しいって気持ちもわかりますが、旦那の話の内容が、毎日同じしょうもない低レベルな話聞かされていて、正直部屋に来ると、鬱陶しいなぁなんて思ってしまうんです。そこへ、折角息子が、熟睡していたのに、起きてしまったので、ちょっと腹が立ってしまうんです。

No.11 07/02/24 14:43
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

う~ん。確かに主さんも夜遅くて大変かも知れないけど、私は何か旦那様が可愛そうかなぁと思ってしまいました😔
もし息子さんが起きてしまうのが嫌なのであれば、部屋に来たときに「起きちゃうから違う部屋で話そ😊」と言ってみたらいかがですか❓あまり冷たくすると、だんだん旦那様も会話しづらくなって夫婦、家族の会話も減ってしまうかも知れないですよ❓そうなった時に「旦那が話してくれない…」と悩んでも遅いですよ❓毎日同じような会話でも、奥さんに話を聞いて欲しいなんて愛されてる証拠☝

旦那様に浮気されて話も聞いてくれないっていう話に比べたら幸せすぎる悩みです💨

No.12 07/02/24 15:09
匿名希望12 ( ♀ )

しょうもない話しでも、夫婦が話す時間は大切だと思いますよ。
育児は大変だろうけど、たまにはご主人の相手もしてあげないと。

No.13 07/02/24 15:17
お礼

>> 11 う~ん。確かに主さんも夜遅くて大変かも知れないけど、私は何か旦那様が可愛そうかなぁと思ってしまいました😔 もし息子さんが起きてしまうのが嫌な… レスありがとうございますm(__)m 旦那に、子供が起きてしまうからって言っても、明日お前らは、休みやからいいじゃないか❗ってこの部屋は、みんなの部屋だ❗って言います。違う部屋って言っても、旦那の部屋は、入るのを、嫌がるのでダメです。

No.14 07/02/24 16:00
お礼

>> 12 しょうもない話しでも、夫婦が話す時間は大切だと思いますよ。 育児は大変だろうけど、たまにはご主人の相手もしてあげないと。 レスありがとうございますm(__)m 旦那の勤務が3交代で、夜勤で、日中は家に、居るので、その時は、しょうもない話でも、聞いてますよ!たまには、子供が寝たあと、自分の時間が、欲しいんです。

No.15 07/02/24 17:26
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

たびたびすみません。
気分悪くしたらすみせん🙇要は愚痴をきけば良かったわけですね☝お礼を見ると、いろんな方が何かをアドバイス(❓)というか意見(❓)、レスしても全て納得いかないみたいなので…。 旦那様が納得してくれるまで、「子供が起きたゃうから寝てるときはやめて❗」「私も自分の時間が欲しい❗」など訴えつづけるしかなさそうですね😩 そんな事毎日言ってます❗って言われちゃいそうですが…😢 旦那様、分かってくれると良いですね~頑張ってください💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧