注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

元カレの子供を

回答12 + お礼1 HIT数 1584 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/02/25 15:22(更新日時)

元カレの子供を妊娠したら、伝えるべきですか??
絶対おろしたくはありません。

タグ

No.305911 07/02/24 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/24 00:42
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

取りあえず お知らせまで かな? 知らないうちに子供なんて後がね 知らせるだけはしましょう!

No.2 07/02/24 00:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も知らせました…が知らせた次の日から📱✉拒否られました💧
シングルマザーで頑張ります💪

No.3 07/02/24 00:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

シンママになる つもりなんですか??
彼に伝えて寄り戻したりは、できないんですかね?

No.4 07/02/24 01:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

シングルで頑張るつもりにしても、とりあえずは伝えた方がいいと思う。

No.5 07/02/24 01:38
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私もしっかり伝えた方がいいと思います。

No.6 07/02/24 01:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ちゃんと伝えて相手の親にも一応報告するべき。たとえ認知や養育費を望んでなくても知らせるべきです。私は事情は違いますが相手の親は私の娘の存在を知りません・・・すごく後悔しています。やっぱり何も望まなくても耳にはいれとくべきです

No.7 07/02/24 11:51
イズミ ( 20代 ♂ kSUn )

子供ができたのであれば彼に教えるべきです。
ですが彼と生活を共にしていけるかどうかはわかりませんが・・・
暴力的な彼ならシングルで育てていくことも考えた方がいいでしょう。

No.8 07/02/24 12:13
通行人8 ( 40代 ♀ )

伝えるべきですよ

No.9 07/02/24 16:24
匿名希望3 

法に引っ掛かったりしないんですかね?


許可なく生んで、何かのキッカケでバレて訴えられる事はないのかなぁ。

No.10 07/02/24 16:55
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

子供産むのに男性の許可がいるとか聞いたことないです

No.11 07/02/24 18:26
通行人11 ( 20代 ♀ )

相談も無しに生んだ場合、確か養育費や慰謝料は請求出来ませんよ。それに、元カレが自分の子供じゃないと言い張ればDNA鑑定して裁判にかけないと認められません。ちなみにDNA鑑定+裁判で100万以上はかかります。それと、結婚していないので元カレが出産を反対してるのに生む場合も養育費は取れません。慰謝料は多少取れますが。

No.12 07/02/25 02:13
お礼

みなさんレスありがとうございます😔こんな乱文に冷静なレスありがとうございます。
また、経験談などもありがとうございます。
元カレと話し合いをちゃんとしたいと思います…でも、元カレは年下で今年大学4年で…。だから、どうしていいのか迷ってて…
シングルマザーになる覚悟は、もちろんあります。
産む事は絶対です。
ただどんな風に伝えていいのか…
ちょっと精神的に参ってきました。

No.13 07/02/25 15:22
通行人4 ( 20代 ♀ )

事実と覚悟をありのまま伝えたらそれでいいんじゃないかな?
なにがなんでも絶対産みたい!という気持ちがあるのだから、彼とのことは彼の考えと反応次第で😊
私もいま妊娠中です。
母は強し。
頑張りましょうね💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧