注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

先日バイトでクレームを受けた話です。 飲食をやっているのですが、お会計の際に行…

回答7 + お礼0 HIT数 492 あ+ あ-

匿名さん
20/05/20 14:16(更新日時)

先日バイトでクレームを受けた話です。
飲食をやっているのですが、お会計の際に行き違いがあり出口近くでひどく怒られました。

君の営業態度はありえない、俺も飲食やってるからわかるけどサービス業舐めてるのか!という感じです。

そのお客様は常連で店舗のオープン当初から来ていただいてるのですが、当時の子の接客はだった、他の従業員も頑張っているしコロナで売り上げが伸びないからこそ応援したいと思って来ている。とたくさん言われました。


お会計の際に自分の非があったことは認めますが、ここでバイトを始めてから営業態度で手を抜いたことはないです。お兄さんいい人だねと声をかけられることもあります。

自分の根本を否定されているのだとすればどうしようもないですが笑


さらに自分が良くないことなのですが、お客様が怒っている途中でお客様がマスクをしていないことに気づき、コロナが流行っているのをそこで意識してしまいました。マスクをせず声を荒げ怒っているお客様に対し、少し距離を取ろうとしたり謝罪の姿勢になっていなかったとは思います。

その日は店長がいなかったのですが、自他共に認める常連であるため、普通のお客様のクレームとは違い常連の意見として慎重に処理すると思うのでそこも懸念してます。


自分が悪いのですが、正直めんどくさいです。

という悩みでした

No.3064043 20/05/20 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/20 00:56
匿名さん1 

クレームやその後処理ってめんどくさいものですよ
主さんは自分の良くなかった点もわかっているのでまだマシだと思います

No.2 20/05/20 00:57
匿名さん2 

主さんに対する個人的ないやがらせですよ。主さんが若くてかっこいいからそのクレーマーは嫉妬して噛みついただけです。そいつも客から接客でキレられたことあったから自分より若くてかっこいい主さんが評判良い店員なのが気にいらなかったんですよ。

No.3 20/05/20 00:59
匿名さん3 

>俺も飲食やってるからわかるけどサービス業舐めてるのか!

マスクも出来ないお前こそサービス業舐めてんのかって感じですね。
後日店長に話してみたらどうでしょうか?「あの常連の人、マスクもしないで怒鳴るし、他の客にも迷惑になりかねません」みたいに。

No.4 20/05/20 01:53
匿名さん4 

主さんが悪いのならめんどくても仕方ないよ。
一番めんどいのは店長でしょ。
今度から気を付けようね。コロナ怖いけど接客業だからある程度は仕方ない…マスクは付けて欲しいよね。

No.5 20/05/20 10:35
匿名さん5 

え、常連だから優遇してほしいとかそういう面倒くさい系のクレームですかね、と想像

No.6 20/05/20 12:39
通行人 ( e8bBw )

まさか!主さんもマスクしてなかった?

この最中にマスクなしの怒鳴りはそちらに意識とられますわね
常連さまの怒鳴りに怒鳴りは主さんの受け答えしてる態度に誠実さが感じなかったのかもですね

どんなクレームか知りたいです

No.7 20/05/20 14:16
匿名さん7 

来てやってる、応援してやってる
と思って来るなら来ない方がマシですよね。

主はバイトの立場なので強くは言えませんが
自分の悪かった部分を謝罪しつつ、言ってきたことについて
納得がいかない部分は反論するというコミュニケーション方法を身に着けた方が良いです。

難しことですが、正社員として社会に出たときに必要な能力です。

そういう相手は論理的に話して詰めていけば勝てますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧