注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

100人分の給料を1人でやらないといけないのですが、嫌がらせをする役職者がいます…

回答3 + お礼3 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
20/05/20 09:08(更新日時)

100人分の給料を1人でやらないといけないのですが、嫌がらせをする役職者がいます。なくてもなんとかなるけど、無いと面倒になる書類を渡さない。
仕事ってそんなもんですか?
気持ちがどうあれ、必要な書類は渡しましょうよ。って思います。

退職届何枚もだしてます。
これ何とかやり終えたら、もういかなくていいでしょうか。

No.3064152 20/05/20 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/20 07:52
通りすがりさん1 

社長に、役職が業務妨害してくる!と憤慨して辞めていいんじゃないのかね…😅

No.2 20/05/20 07:58
匿名さん2 

退職届は一枚出したら有効で、本来は職場に拒否する権利とかなかったんじゃないのかな

No.3 20/05/20 08:32
通りすがりさん3 

給与計算のことかな?
98人分の給与計算してますが、やっぱり出してもらうもんは出してもらわないとスッキリしないね。できるけど、きちんと確認して計算したいし。

No.4 20/05/20 09:02
お礼

>> 1 社長に、役職が業務妨害してくる!と憤慨して辞めていいんじゃないのかね…😅 もう少し待ってとか保留にされます。
強くいかないといけないですね。

No.5 20/05/20 09:04
お礼

>> 2 退職届は一枚出したら有効で、本来は職場に拒否する権利とかなかったんじゃないのかな そうなんですか。何枚も出してるけど、1枚も戻ってきません。。
次の人を入れてもらわないと給与がとまってしまうので今まできています。

No.6 20/05/20 09:08
お礼

>> 3 給与計算のことかな? 98人分の給与計算してますが、やっぱり出してもらうもんは出してもらわないとスッキリしないね。できるけど、きちんと確認… そうですよね。
中途半端を許す会社で
やりたくないです。
間違いあったら、私のせいでなくても私が間違えたと言われましたし。
もう気力がでません。
私がとんずらしたせいで給与払われないと損害賠償になりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧