注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

女性の方、彼氏の仕事に関する愚痴や弱音なんて聞いても疲れてしまうし、幻滅してしま…

回答5 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 09:35(更新日時)

女性の方、彼氏の仕事に関する愚痴や弱音なんて聞いても疲れてしまうし、幻滅してしまいますか?

本当に若干ですが年上の彼女がいます。
ここ最近私は仕事がうまくいかず、気持ちが塞ぎこんでしまうことも多々ありました。彼女と会うことは本当に癒しになりますし、私も極力明るく振る舞ってはいるものの、彼女のとても優しい性格につい甘えて愚痴や弱音を吐くことが増えています。彼女だって仕事があり、コロナの影響で仕事が捗らず大変な想いをしていると理解しているのに…。

先日「心配かけてばっかりでごめんね。」と謝ったときに「心配するのは当たり前だけど、謝る必要はない!自分が大変なときはそういうこと考えなくていいし、甘えられるときに甘えないと!」と明るく返してはくれたものの、それでも只でさえ年下の自分がこんなに情けない姿を晒していてはいつか幻滅されるのではと不安です…。

No.3064514 20/05/20 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/20 19:09
匿名さん1 

何も言ってくれないのも寂しいですから言葉通り受け取ったら良いと思いますよ!

No.2 20/05/20 19:11
匿名さん2 

人によると思います。私は自分が今まで仕事でほとんど愚痴るようなことがなかったこと、父があまり仕事のことを愚痴るタイプじゃなかったことから、あんまり愚痴や弱音が多い男性は嫌ですね。

No.3 20/05/20 19:13
通りすがりさん3 

いいよと言われても甘え過ぎない事は大事です。ほどほどにして彼女の事も気遣ってあげて下さい。

No.4 20/05/20 19:54
匿名さん4 

私も年下彼氏がいますけど
頼られたら嬉しく思います。

私の彼は仕事の事で愚痴は弱音吐くことはないけど
人間である以上は辛い事や苦しい事、愚痴や弱音吐いたりするものだからです。
私はこれを分かってはいるから
仮に彼に言われても幻滅する事は一切無いです。

No.5 20/05/20 21:44
匿名さん5 

お互いの思い遣りが大事です。

主さんが辛い時は彼女が支え
彼女が辛い時は主さんが支えてあげればいいのではないですか?

年下だとか年上だとかは関係なく、お互いに対等で思い遣りがあれば大丈夫。甘えすぎはダメだけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧