注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

喉のつっかえ感が、日々あるようになり、朝方に感じることが多いです。 病院行った…

回答5 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん( WkoSCd )
20/05/21 16:54(更新日時)

喉のつっかえ感が、日々あるようになり、朝方に感じることが多いです。
病院行った方が良いでしょうか?

また、甘党とは無縁なのに、甘いものが特に食べたくてたまりません。

No.3064789 20/05/21 05:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-05-21 13:39
匿名さん4 ( )

削除投票

ご年齢が分からないので、なんとも言えないですが…

更年期やストレス、鬱っぽくなっている時の症状とし、そんな感じになる事があるようです。

私の母も、同じような症状で検査して貰ったら、異常無しとの事。

不眠もひどく辛そうだったので、診療内科で、喉の違和感を緩和する漢方薬を処方して貰い、良くなりました。
婦人科でも対応して頂けるようです。

ヒステリー球と言い、考え込んでる時は炭水化物や飴等を好んでいました。

でも、全く別の病気かもしれないので、まずは総合病院での検査を、おすすめします。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/21 05:32
通りすがりさん1 

異変が続いてしまっている時、やはり病院で診てもらわないと安心できなくありませんか

No.2 20/05/21 07:23
OLさん2 

朝方ってことは、寝起きとかですか?のどのイガイガ感とか朝一であれば私もありますよ。

No.3 20/05/21 08:57
匿名さん3 

ストレスとか、溜まってませんか?
それで、違和感を感じる人がいる様です。

ずっと前の話しだけど、会社のおばちゃんで
同じ症状の人がいて、その、おばちゃんも見て
貰ったんだけど、異常なしと言われたんだそうです。

私もそうなんだけど、念のため病院に行ってみるのが
一番いいとおもいます。喉だから、耳鼻科ですので
鼻から入れる、内視鏡の小さいやつは苦しくはないので
気軽に受けれるおもいます。

余談ですが、インフルの検査の方がつらいです・・・

No.4 20/05/21 13:39
匿名さん4 

ご年齢が分からないので、なんとも言えないですが…

更年期やストレス、鬱っぽくなっている時の症状とし、そんな感じになる事があるようです。

私の母も、同じような症状で検査して貰ったら、異常無しとの事。

不眠もひどく辛そうだったので、診療内科で、喉の違和感を緩和する漢方薬を処方して貰い、良くなりました。
婦人科でも対応して頂けるようです。

ヒステリー球と言い、考え込んでる時は炭水化物や飴等を好んでいました。

でも、全く別の病気かもしれないので、まずは総合病院での検査を、おすすめします。

No.5 20/05/21 16:54
匿名さん5 

ネットができる状況なので、ネットで症状を調べてみたらどうだろう?

私も具合が悪い時、その方法で解決しました。
それで解決しないなら、病院へ行った方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧