注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

父親と親子喧嘩して、父親に謝ってもずーっと許してくれず無視し続けられたら家の中で…

回答6 + お礼0 HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 11:17(更新日時)

父親と親子喧嘩して、父親に謝ってもずーっと許してくれず無視し続けられたら家の中で毎日どう居たらいいですか?

No.3065523 20/05/22 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/22 08:02
匿名さん1 

何が原因で喧嘩になったのかわかりませんが、謝ったのならもう良いと思います。お父さんが普通に戻るまで主さんも普通に過ごしたら良いと思います。

No.2 20/05/22 08:28
通りすがりさん2 

スレ主さんは普通にしてたらいいと思います。これで変に避けたりしたら、それはそれでお父さんも面白くないと思うので。

No.3 20/05/22 10:06
匿名さん3 

相手がそうなら仕方がない。
別にお父さんと仲良くしなくても何も困らないでしょう。

No.4 20/05/22 10:10
主婦さん4 

私もよく父を怒らせ、1ヶ月くらい口をきいてもらえないことがありました。
私の場合は、取り敢えず父の機嫌が直るのを待ちました。
1ヶ月くらいすれば、徐々に普段の父に戻り、冗談も言い合えるようになります。

取り敢えずはあまりお父さんを刺激しないようにしながら普段通り過ごして、お父さんの機嫌が直るのを待たれてはと思います。

No.5 20/05/22 11:10
匿名さん5 

かわいそうに...大丈夫ですか

未熟な親なんですよ
親っていう立場利用した支配欲

No.6 20/05/22 11:17
匿名さん6 

謝ったのに?困ったお父さんだね。
多分意地になってるんだよ。そのうち普通に話すようになるよ。

あなたは普通に過ごしてね。気にしないで普段通りにね。がんばれー!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧