高校2年生の女子です。 女子の友達は自分ではいる方だと思いますが、男子はほとん…

回答2 + お礼2 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 11:14(更新日時)

高校2年生の女子です。
女子の友達は自分ではいる方だと思いますが、男子はほとんど話せる人がいません。周りの目が気になって、きもいとか同学年の男子が言っているのが聞こえると、全て自分に言われているように思い込んで、自己嫌悪に陥ってネガティブになってしまうことがよくあります。友達と遊んだりするとそういう事も忘れられて元気になるのですが、何度も何度もそれを繰り返しています。周りの目を気にしすぎてしまいます。自分に自信を持ちたいです。
何かアドバイスお願いします。

No.3065934 20/05/22 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/22 20:21
匿名さん1 

知らないから怖いんですよ。男は基本単純です。まずは軽くでも喋りかけて慣れていくといいですよ。

No.2 20/05/22 20:29
お礼

>> 1 私は物理選択でクラスが男子ばかりなので、女子でかたまって男子とは話さないように頑張ってしまっていました。少しずつ喋りかけるよう頑張ります!ありがとうございます

No.3 20/05/22 23:43
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

他人に拒絶されることについて考え方を変えてみるのも一つの手かもしれません。
他人が10人居れば1人はあなたが何をやっても嫌な態度をとる人で、2人はあなたが何をやってもあなたを理解してくれる人で、残りの7人はそのどちらでもない人です。なので自分のことを嫌っている人がいるのは当然で、あなたに好意的な態度を示すか否定的な態度を示すかはあなたの問題ではなく相手の問題です。それはあなたにはどうすることもできません。
あなたにできる唯一のことは相手の反応(好意的かどうかに関わらず)に対してあなたがどう反応するかだけです。なのでそのことを念頭に置いて拒絶される可能性に少しだけ寛容になってはどうでしょう。

No.4 20/05/23 11:14
お礼

>> 3 確かに人に嫌われるのが怖くて、周りに気を使ったりする事が多かったかもしれません。嫌われることは誰でもあることで、悪口が私に向けられたものだとしても、別にいいや という気持ちを持てるようにしたいと思えました。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧