注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

あなたとつきあって、なんのメリットがあるの?といわれるということは、 彼は私の…

回答6 + お礼2 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 12:27(更新日時)

あなたとつきあって、なんのメリットがあるの?といわれるということは、
彼は私のことを愛しておらず、ただ
メリットがあるから付き合ってるということですか?

私は今までメリット、デメリットなど考えたことはありませんでした。

No.3066270 20/05/23 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/23 09:40
OLさん1 

私も付き合うことにメリットデメリットを考えたことはなかったな。好きになったら付き合いたいと思うし。

No.2 20/05/23 09:40
匿名さん2 

具体的に口に出さなくても男性の場合、メリットデメリット考えてることが多いですよ。

No.3 20/05/23 09:43
お礼

>> 2 ということは、そのメリットの部分がなくなったら、冷める、とういうかもう別れてもいいかなと思うということでしょうか?

No.4 20/05/23 09:44
お礼

>> 1 私も付き合うことにメリットデメリットを考えたことはなかったな。好きになったら付き合いたいと思うし。 そう思いますよね、喧嘩の際にぼそっと彼に言われて、そこが気になってしまって。。

No.5 20/05/23 09:52
匿名さん5 

単純にうざいですね。
わたしも考えたことないです

残念ですが、愛されているとは思えないです

No.6 20/05/23 09:59
匿名さん6 ( ♀ )

具体的に考えなくても人間関係ってメリットデメリットで出来上がっているとは思います。人間関係の中でも交際って蜜な関係ですし、多少は考えるんじゃないでしょうか?

デメリットのほうが分かりやすいですかね。金銭感覚に問題がある、言動が暴力的である、精神的に一緒にいると追い込まれる、人として欠落しているものがある、そういうものをなにか持っている人と付き合ったらそれは自分にとっての不利益、デメリットですよね。将来性もありませんし。
恋愛におけるメリットは精神論のほうが大きいかもしれない。お互い高め合える、人間として成長できる、穏やかな気持ちになれる、癒される、満たされるなど。

そう考えたらメリットがなにもなくデメリットばかり多い相手とは交際しないし交際中でも別れることも考えますよね。メリットとデメリットのバランスに対する価値観は人によって違うでしょうが、全く無視できる話ではないと思います。

No.7 20/05/23 10:03
匿名さん6 ( ♀ )

追記失礼します。

ただ、それは内心どう考えるかの話で口に出してしまっている時点でお相手の人間性を私だったら疑うかな…。
恋人相手にいう言葉ではないし、なにか気に入らないことがあるとか他意があるならもっと違う表現の仕方があると思うのでえらく思いやりに欠ける話し方をする人だなあ、と思います。

No.8 20/05/23 12:27
匿名さん8 

好きだけどメリットがあるかじゃないの?デメリットばかりなら好きでも別れた方が良い場合もあると思うし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧