2人の娘を持つシングルマザーです。コロナの影響で子供達が休園休校になりました。頼…

回答9 + お礼4 HIT数 1069 あ+ あ-


2020/05/27 14:56(更新日時)

2人の娘を持つシングルマザーです。コロナの影響で子供達が休園休校になりました。頼る人がおらずパートを休みながらなんとか生きてます。だからといって、元夫から養育費以外の支援を求めたり愚痴も言ってません。
しかし、働かない私が気に入らないらしく「働きなよ!」と言われました。
この状況の中、彼はなぜ未だに私を傷つけてくるのでしょうか。子供のためだと思い、連絡を断つということはしてこなかったのですが、限界です。連絡取りたくありません。

No.3067368 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 関わらないようにしていますが、最低限の連絡の中でも私を傷つけるようなことを言うのです。元夫は子供達のことはなにも考えていない発言です。実で見ると言う発想はありません。

No.4

>> 3 なるほど!ありがとうございます。
養育費ありがたく思ってます。素直にありがとうという言葉だけではなく、心からの気持ちが大事なのですね。

私も心のどこかで、一人で頑張ってるから、父親である元夫には、子供達のことは感謝して欲しかったのかもしれません。

お互い素直に感謝の気持ちが言い合えたらまた関係も変わってくるということですね。

No.6

>> 5 離婚原因は不倫です(自由になりたいと言われました)

親は頼れなくて、アパート暮らしで一人で子供みてます。コロナでこんなにお休みになるとは思わなくて正直大変でした。援助は求めてませんが、嫌味な一言は言わないで欲しかったのです。この状況でどう働くの?そう言い返したかったのですが、喧嘩になるだけだなと思って言い返しませんでした(呆れたと言えば正しいのかな?)

でも、私もきちんと養育費ありがとうってきちんとは伝えてなかったかな?とは思いました。

No.10

>> 7 主さん人が良すぎです。 養育費は親の義務じゃないですか! 働けよ? じゃあ子ども見てくれんのか? 意味わかんない。 主… ありがとうございます!働けよ!というなら、じゃあ子供は誰が?なんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧