注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

職場の人の当たりがきついです。コンビニ夜勤で働いています。当たりがきついその方は…

回答1 + お礼1 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
20/05/27 12:00(更新日時)

職場の人の当たりがきついです。コンビニ夜勤で働いています。当たりがきついその方は同性(女性)で、8つ年上の先輩です。

最初はゲームなどの趣味が合うので仲良くしていましたが、だんだん私が仕事をしている時もスマホでゲームをしていたりと先輩が仕事をしない事が当たり前になって来ました。
それについては我慢出来るのですが、最近は挨拶や返事をしなかったり、無言でトイレに行ったり、共同で作業するところを1人で無言で先にいってしまったり、報告が必要なところをしてくれなくなりました。
相手が私を嫌っているからという訳ではなく、どちらかと言うと「仲がいいからこれくらいいいでしょ」とか「わかってよ」という感じです。

上で書いた通り、仕事を任されることについては我慢できるのですが、会話のコミュニケーションを大幅に省かれるのが気分が悪いし、その人のことを怖いと思ってしまってストレスになってきました。
一緒に働き始めたころは出来ていたことが今出来てないのが、私だからいいやと思われてるのかなとおもって嫌だなと感じます。

私が思いこみすぎて気を遣うから変な空気になっているのもあると思いますが、昨日も出勤のときから機嫌が悪そうで勤務時間になると1人でスタスタ行ってしまってこちらとしては気分が悪く、その後も1日ブルーでした。

このまま「この人はこういう人」と割り切って行く方が良いでしょうか?1度「慣れてきて当たりがきつくなってない?」という話を軽い感じでしてみた方がいいでしょうか。それとも深刻な感じがいいんでしょうか。

こういう行動をする人にどう接していいか分からなかったので相談です。もしよければお願いします。

No.3068572 20/05/26 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-05-26 17:38
匿名さん1 ( )

削除投票

最近、当たりきつくない?って言ってみていいと思いますよ。顔合わせるなら我慢したくないですよね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/26 17:38
匿名さん1 

最近、当たりきつくない?って言ってみていいと思いますよ。顔合わせるなら我慢したくないですよね

No.2 20/05/27 12:00
お礼

>> 1 ありがとうございます!
はい…顔を合わせるので余計言うか言わないかも迷ってしまってました。
タイミングを見て話してみますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧