注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

マスクを付けてると息苦しい。中学、女です。 一昨日から学校が始まり、もちろんマ…

回答6 + お礼0 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
20/05/27 08:30(更新日時)

マスクを付けてると息苦しい。中学、女です。
一昨日から学校が始まり、もちろんマスクを付けての登校だったのですがとても息苦しくて酸欠になります。授業中などはちまちまマスクを動かしたりしてます。
それと私はメガネを付けているのでたまに曇るのですが、メガネが曇る+息苦しい でめっちゃ大変です😭
登校、下校する時とかみんな普通にマスクつけてて苦しくないの?!って思います…
何か息苦しくならない方法とか無いのでしょうか?
あとメガネを曇らせない方法も出来れば教えて欲しいです…。

No.3068964 20/05/26 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/26 23:30
匿名さん1 

慣れるけど、夏はやっぱきつい。自分で息のしやすいマスクを探してみては?


No.2 20/05/26 23:30
匿名さん 

慣れるけど、夏はやっぱきつい。自分で息のしやすいマスクを探してみては?


No.3 20/05/26 23:31
匿名さん3 

N95マスクは息苦しいです。
普通のサージカルマスクでも苦しいですか?
鼻が詰まってるとか?
メガネが曇るのはマスクと鼻の隙間をピッタリと無くすことで防げます。

No.4 20/05/26 23:37
匿名さん4 

サージカルマスク息苦しいです。
登下校の時に人がいなくて外せるなら外してください。
薄い布で夏用マスクを作ってみては。

No.5 20/05/26 23:48
匿名さん5 

私は自作の布製マスクを使っています。形は使い捨てマスクのプリーツタイプと全く同じに作ってありますが、針金を真ん中だけでなく端から端まで入れてあります。100円ショップで売っているアルミ製の柔らかい針金を使いました。顔の形にぴったりフィットするので息が上に漏れず、眼鏡が曇りません。
生地はサラシ木綿と、ペラペラの薄い布の2枚です。分厚くすると息が苦しいので。
紐はTシャツヤーン、Tシャツの生地を細く切ったものです。自分のサイズに合わせて結びます。緩めに結べば耳も痛くなりませんし、少々カパカパしている方が隙間から息が吸えます。それでも最近は暑くて苦しくなってきて、夕方には外してしまったりするんですけどね。

市販のものだとスポンジみたいな素材のがあって、あれだと眼鏡も曇らないし息苦しくもありません。ただしあれは汗を吸わないのが唯一の欠点です。

No.6 20/05/27 08:30
匿名さん6 

眼鏡してる人は困るよね・・・

私も眼鏡してるから、困るんです。

鼻だけ出して、マスク付けてます。

あと、慣れもある。マスク付けてると
あれ・・・ダイエット効果もあるんだよね。

市販のマスクで、自分の顔にピッタリ合うもの
ならいいけど、私も、自分にぴったりのマスクには
あった事ないので、手作りマスクが一番気に入って
るんですが・・・

不織布製が、一番いいように感じます。薄い物を
何層も重ねて作ると、これが意外と快適で長時間
付けても不快な事はないです。仕事で使ってますけど
・・・

参考になれば・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧