クラスが変わってずっと辛い思いをしています。 高2女子です。理系クラスで女子が…

回答4 + お礼0 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
20/06/20 01:27(更新日時)

クラスが変わってずっと辛い思いをしています。
高2女子です。理系クラスで女子が十人ちょっとしかいません。さらにみんな元から同じ部活だったり仲が良い同士で私だけポツン感がすごいです。本当に行くあてがありません。大人しい感じの子にくっついていますが昼は昼練があり、いなくなるのでお弁当を食べる人とか本当にいません。クラスにいることが苦痛です。楽しい学校生活を送りたいだけなのに、ただ平凡に生きたいのに、どうすればいいのでしょうか、無理やり仲良いいグループにくっつくべきですか?ちなみに来年はクラス替えありません。このまま卒業までたえるべきでしょうか。流石にもう耐えられないです苦しい。気を許せる人もいなく、おとなしい感じでいるので自分が分からなくなってきて怖いです。

No.3083683 20/06/18 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/18 00:41
匿名さん1 

ひとりでいるのが嫌なら、誰かと一緒にいるしかない。

お弁当なんて ひとりゆっくり食べれて最高やん、って思うけどな~

高校卒業して大学生や社会人になっても、ずっと誰かと一緒にいるつもりかな。

お弁当の時間くらいいいやん。
特に今は、コロナだし。


男子と仲良くなる手もあるで。

No.2 20/06/18 12:44
匿名さん2 

色んな子と話してみたらいいと思いますよ、絶対関わりたくないって子と一番仲良くなるなんてよくありますしね

No.3 20/06/20 01:27
匿名さん3 

私も現在高2で同じような状況です。ぼっち弁当辛いですよね。私は人見知りで入学当初は友達もできず、始めの何日かは一人で食べてました。(それも教卓の真ん前(泣)周りが賑やかなだけに一人静かに食べているのが虚しくなりました。あと自意識過剰だと思いますがみんなに見られてる気がしてすごく居心地が悪かったです。昼休みも周りの会話が気になって読書どころではありませんでした。今はコロナ対策(?)というのもあり、席の移動禁止である意味みんなぼっち弁当ですが、自由になったら友達のクラスにお邪魔するつもりです。主さんも他クラスの友達とお昼をたべてはいかがでしょうか?あとやっぱりクラスの友達についても、行事等もクラス単位が多いので一人でも気兼ねなくいられる友達が欲しいなぁと思います笑いつかはできると信じてお互い頑張りましょう!
(主さんの悩みの根本的な解決にはなってないかもですよね。すみません。)
長文失礼しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧