今の時代に生まれた子や生きてる人は大変だとよく聞きます。 仕事も昔はもっと採用…
今の時代に生まれた子や生きてる人は大変だとよく聞きます。
仕事も昔はもっと採用人数も多かったのにな。年金もらえる年齢も今の人は上がる可能性あるから大変そうと言ってる中年世代の人も多いみたい。
確かに今の中年世代の親の人たちはほぼフルで働けてる印象ありますね。
今は年金や税金問題、会社も採用数も変化したり。
働けば激務で人間関係も複雑。人が定着しにくいとこも。ストレス社会、精神的に悩む人も多いそう。
自分の生活だけで精一杯という印象あります。
今って変化したのでしょうか?
No.3084614 2020/06/19 15:00(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
雇用形態とか法律とか
世間の常識や雰囲気も含めて
変化してない時代は存在しません。
変化前も、駄目なところはあったし、
良くなったこともあるのですが、
以前の良かったところに注目してみると
今は大変だなと思うこともたくさんある、ということではないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧