注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

高一女子です。最近、友達との友人関係が上手くいっていません…。友達が話している時…

回答2 + お礼2 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 08:02(更新日時)

高一女子です。最近、友達との友人関係が上手くいっていません…。友達が話している時に私が話に混ざろうとすると、みんなのテンションくが一気に下がるんです。元気がなくなって、さっきまで弾んでいた会話も急に弾まなくなって…。こうなったのはみんなの会話に入っていけない自分のせいだと思います。みんなが楽しく話してる中で、1人だけ薄いリアクション。当然「なんだこいつノリ悪」って思いますよね。自分でマイナスな方向に持っていったのに、みんなと仲良くするなんて無理ですよね。こんな奴、1人でいた方がいいですよね。…でも、本音を言うとみんなとワイワイ楽しく帰りたいです。一緒に買い食いしたり、楽しい話をして帰る…。こんな毎日を過ごしたいです。どうしたらナチュラルに会話に入っていけますか?高校生なのに語彙力が低レベルな文章で申し訳ありません。

No.3086341 20/06/22 07:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/22 08:37
ご近所さん1 

もしかしたら、ただ好かれてないだけの可能性もあるよ。ほかに、波長の合いそうな人と仲良くするとかは?

No.2 20/06/22 09:39
お礼

>> 1 他のみんなはほとんど既にグループが出来上がってて、入りにくい状態です…。好かれてないんだったら、もう距離を置くしかなさそうですね…。

No.3 20/06/22 12:31
匿名さん3 

あなたは一生懸命に考えています。自分の心としっかりと向き合っているしこんな風にしたいと言う高校生らしい気持ちも持ちあわせています。そんなに自分の事を卑下しないで下さい。悪循環に完全に陥ってしまうと脱出するのに時間がかかってしまいます。仕事でもそうですがやはり畑違いの場で働くと精神を病んでしまう事もあります。友達にも相性と言うものがあり、今の状況はあなたが決して悪いわけではなく単純にその友達とのセンスが違うだけなのです。高校生ぐらいになってくると合わないものは合わないと言うような感情が剥き出しになりその結果
悩んでしまう事にもなりかねます。あなたにはあなたのカラーを出せる場所があり今は本来の場所に居ないせいで自分に問題があるのだと追い詰めてしまっているのです。おそらく今の状態が続いているのでレスされていると思いますので心底無理するぐらいなら潔く1人でいるのもありですが、周りのグループ具合が完成に近い状況ですが
思いきって同じ感覚の人に話しかけてみたらもしかしたら受け入れてもらえるかもしれません。いずれにしても自分を追い詰めてないでプラス思考でいる事が大切です。

No.4 20/06/23 08:02
お礼

>> 3 長文の回答ありがとうございます🙇‍♀️やっぱり私は自分のことを責めすぎですよね。まずはプラス思考になることから始めてみようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧