試験に対する自信がなく不安しかありません いくら勉強してもこれで受かるのかと自…
試験に対する自信がなく不安しかありません
いくら勉強してもこれで受かるのかと自問してしまいます
落ちることばかり考えて勉強にも芯から身が入りません
とにかくやることで不安を解消しようとしても全て逆効果な感じがしてなりません
こういう時ってどのような気持ちの持ちようでいたらいいんでしょうか?
経験ある方でもない方でも思ったことを教えてください
No.3088957 2020/06/26 11:03(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
それでもやって結果をだすことでしか、不安は解消できません。
高校受験ですか?
そしたらまず、試験にここが出たら嫌だなと思うことを、科目別に細かく紙に書き出して下さい。
例えば暗記の分野(理科社会)なら、書き出したものを今日今から全部調べて、小さいノーとかメモ帳にまとめる。それが試験当日も見直せる自分の弱点メモになります。
数学は一つ一つその苦手分野を一日一つつぶしていく。
また、今後受けるテスト、問題集でまちがえた問題はコピーしてノートに張り、右ページに間違い直しをする。
英語は単語、単語アプリも使って隙間時間は常にみる。記憶術としては夜寝る前と朝起きてから15分ずつ単語をやる。構文は週末。
国語は古文と漢字や文法かな?漢字は毎日こつこつやるしかない。
自分の弱点にストレートに向き合うしかないです。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

