茄子が好きすぎて最近オリーブオイルで焼いたりバター炒めにしたりして一袋全部食べて…

回答9 + お礼6 HIT数 343 あ+ あ-


2020/07/02 18:45(更新日時)

茄子が好きすぎて最近オリーブオイルで焼いたりバター炒めにしたりして一袋全部食べてしまいます

なすの食べ過ぎは体に悪いですか?

No.3092935 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

食べ過ぎると身体が冷えます。

No.2

美味しいですよね。たぶん、そんなことないなすよ。

No.3

秋茄子は嫁に食わすな。
とあるように、体を冷やすらしい
柿も冷えるらしい

No.4

同じ物を食べ続けているとアレルギーを発症する事があるそうですよ。
好きだからこそ、長く付き合っていく為に程々にしとくのが良いと思います。

No.5

下痢や冷え性になりやすいって書いてあったなす。_(._.)_

No.6

昨日の夜に、お揚げと一緒にお味噌汁にして食べました。

No.7

>> 1 食べ過ぎると身体が冷えます。 まじですか、よくにないんですかね?

No.8

>> 2 美味しいですよね。たぶん、そんなことないなすよ。 おいしいんですよね
一瞬でなくなって我慢できないです

No.9

>> 3 秋茄子は嫁に食わすな。 とあるように、体を冷やすらしい 柿も冷えるらしい 夏だからといって、冷えたら体に悪いのでしょうか?
少なめか、二、三日に一回にします

No.10

>> 4 同じ物を食べ続けているとアレルギーを発症する事があるそうですよ。 好きだからこそ、長く付き合っていく為に程々にしとくのが良いと思います。 そうなんですか?
一応なすは今の時期から秋までしか食べないですが、やめたほうがいいですかね
白米なども気をつけるべきですか?

No.11

>> 5 下痢や冷え性になりやすいって書いてあったなす。_(._.)_ いまのところ下痢はないですがお通じはたしかに普段よりすんなりな気がします
冷え性は元から重度の冷え性なためいまいちわかりません
ありがとうございます

No.12

>> 6 昨日の夜に、お揚げと一緒にお味噌汁にして食べました。 いいですね!
なすをかんだら、じゅわってお味噌汁がでてきて。最高でしよね

No.13

茄子さんですか〜〜!いいですね(^O^。

みなさんが明確に答えてる様に
シャーベットほどではありませんが(笑、
『体を冷やす』効果があります。

でもね〜
『焼きなす』ってこれがまた美味しいくて・・(笑!

まぁ、ほどほどに・・。

No.14

食べ物によりアレルギーの出やすさは違うようで、そもそもお米は出にくいみたいです。もちろん米アレルギーの方もいるんですけども。
米は主食ですからね、抑えようと思っても現実的では無いので気にしすぎなくて良いと思いますよ。

果物や野菜は口がピリピリするとか腫れるとか肌荒れ程度で済む事が多いようですが、発症してる人は結構たくさんいますよ。

詳しくはお時間のある時にでも「後天性アレルギー」で調べてみてください。

ちなみに私はバナナアレルギーになってしまいました。
死ぬ程ではありませんが食べると喉が腫れますので避けるようになりました。

No.15

食べ過ぎは野菜と言えど、何でも身体によくないですよね。

とはいえ、茄子って本当に美味しいですよね。

漬け物、煮浸し、天ぷら、焼きナス、味噌汁、パスタに揚げ茄子、茄子カレー


美味しい~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧