注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

選挙に行け!と言いますが、 都民ならテレビでバンバン流されてるし、何してるとか…

回答5 + お礼5 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
20/07/08 15:34(更新日時)

選挙に行け!と言いますが、
都民ならテレビでバンバン流されてるし、何してるとか分かるけど
地方はこいつ誰?何してきた人?こいつが県知事だったんだー、市長って誰?状態で
次の候補者とかもいつ選挙なの?この人ずっと居るよな(町に貼ってあるポスター)顔で選べばいい?とかな感じなんだけど皆どうやって選んでるの?

ハガキは来るけど、1回も行ったことない。
けど、百合子が再選したの見て自分の県、市長選んでみたいなって思った次第です。

No.3096998 20/07/08 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/08 14:13
匿名さん1 

新聞やネットで情報を得たり、選挙事務所がそれぞれ開かれるので興味があればそこに話を聞きに行っても良いですね。演説を聞いたり。
どの党に所属してるかも基準になります。誰が選ばれるかが自分の暮らしにわりとダイレクトに反映されるから行ったほうが良いかなと自分は思いますね。ちなみに都民なので行ってきました。
畠山理仁さんの配信も面白く参考になりました。

No.2 20/07/08 14:14
匿名さん1 

ちなみに今回は小池百合子が拒んだためにテレビ討論も報道もほぼありませんでした。
まともに放送されたのは政見放送くらいです

No.3 20/07/08 14:18
匿名さん3 

私はテレビより政権放送や新聞、ネットで自分でちゃんと調べてる。

No.4 20/07/08 15:09
恥ずかしがり屋さん4 

議員は多数いますから別ですが、市長や知事に関しては新聞やテレビで関連ニュースが流れますよ。
何も課題がない地区はないでしょ?テレビは全国ニュースと地方にわかれますしタイミングで見てないだけでは?
新聞だって地域欄には詳細には問題を連載されたりしますよ。
基本的に興味がないことはよほど大量一色でないと目に入らないし、賛同するニュースを求めたりするから知らないことも増えるさ。これってネット社会の情報の偏りとか傾向で言われたりしてますよ。

No.5 20/07/08 15:17
お礼

>> 1 新聞やネットで情報を得たり、選挙事務所がそれぞれ開かれるので興味があればそこに話を聞きに行っても良いですね。演説を聞いたり。 どの党に所属… 事務所に行くのは勇気入りますね!
演説やってるのかな、見たことないなぁ。
選挙カーは時期で迷惑なぐらい通ってたけど。それで嫌いなったのもある笑
立花さんのYouTubeは見たことあるけど他の方もやってるんですね!

No.6 20/07/08 15:19
お礼

>> 2 ちなみに今回は小池百合子が拒んだためにテレビ討論も報道もほぼありませんでした。 まともに放送されたのは政見放送くらいです そうだったんですね!
立花さんと山本太郎?さんだけ盛り上がってて百合子ちゃん出ないの?!百合子ちゃんがいーなーなんて思ってたら
再当選って出て都民じゃないけど喜んだっ笑

No.7 20/07/08 15:23
お礼

>> 3 私はテレビより政権放送や新聞、ネットで自分でちゃんと調べてる。 政見放送ってなんちゃんなんですか?
興味ないから知らなかったです。
ちゃんと自分で調べて偉いですね!
見習って選挙行ってきます!

No.8 20/07/08 15:27
お礼

>> 4 議員は多数いますから別ですが、市長や知事に関しては新聞やテレビで関連ニュースが流れますよ。 何も課題がない地区はないでしょ?テレビは全国ニュ… その通りですね!
今回のコロナで県知事初めて見たし、
大丈夫か?!と思ったので興味出ました笑
見逃してただけ(´△`)
惜しいですね!今年こそ真面目に調べて選挙行くぞ!

No.9 20/07/08 15:29
匿名さん3 

>>7
NHKとYouTubeなどの動画サービスでも配信してる有権者はいます。
選挙権は国民の権利であって義務ではないですが、政治に意見を言えるのは選挙で意思表示してこそだと思うのです。選挙に行かないのは権利放棄ですしね。

No.10 20/07/08 15:34
お礼

>> 9 なるほど!
気になった人探してみよ。
政治に意見言えるのは選挙で意思表示してこそ!
なんもしないで文句ばっか言ってる奴嫌いでしたが自分もでしたΣ(ノд<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧