成人式

回答3 + お礼3 HIT数 680 あ+ あ-


2006/03/09 16:13(更新日時)

来年、成人式なんですが、振袖を着る予定です☆私は一生に一度の成人式で自分の気に入った振袖を着たいんですが、親に「振袖は知り合いの店で買わないといけなぃよ!」と言われました…。付き合いで、知り合いの店で買わないといけなぃみたいなんですが、私は自分の好きな振袖が着たいんです。その呉服屋にィィ振袖がぁるとは限りません↓↓てかたぶん田舎の小さい店にカワィィ振袖があると思えないのです。
私は妥協して、知り合いの店で買うべきでしょうか?自分の気に入った振袖が着たいと思うのはワガママですか?

タグ

No.30973 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

買って貰うのだったらお金を出す親の意見に従うべきです。

どうしてもというのなら、レンタルでしたら今からお金を貯めていけば可愛いのが着られます。着付けから化粧全部合わせて十数万円で一番いいのがきれます。

No.2

それはワガママなことだとは思いますが、一生に一度の大切な儀式であるのもホントですよね。
多分、近所の目もあり知ってる所からって言ってるのかもですね。一生に一度のワガママだから、親には頑張ってお願いして好きな振袖着られるようにしてみてください(^_^)

No.3

自分も親の付き合いで振袖もう決めました。
好きなのとかなくて…結局断念して親がそれでいいんやないって言ったのにしました。
けどお金は親のやから仕方ないかなと。

No.4

>> 1 買って貰うのだったらお金を出す親の意見に従うべきです。 どうしてもというのなら、レンタルでしたら今からお金を貯めていけば可愛いのが着られま… 1番さん回答有難うござぃます☆
私はレンタルでもぃぃって言ったのですが、どっち道その呉服屋さんで借りなければぃけなぃみたぃです…。デモその呉服屋の人が、成人式以外にも振袖を何回か着る事になるかもしれないから買った方が得だと言ってるらしく、親は買うつもりです。
親にお金を出してもらぅのにワガママかもしれなぃですね(>_<;)でももっと安くてィィのがぁるのにと思ってしまいます。ぁぁ~(._.)

No.5

2番サン回答有難うございます☆
田舎は付き合いがあるから大変です(>_<;)もしワガママ言って、その呉服屋さんで振袖買わなかった親が知り合いと気まずくなるのも嫌だって思います…
でもデザインには妥協したくなぃ自分もいる(;д;)

No.6

3番サン回答有難うござぃます☆
親孝行な娘さんですね(o^^o)私も親の言う通りにしたほうがぃぃのかなぁ…
浴衣はツモリチサトの可愛いやつをネットで注文して、振袖は我慢かな(>_<;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧