40代50代の社会に馴染めない人のコミュニティーを作りたいのですが、需要あります…

回答7 + お礼2 HIT数 248 あ+ あ-


2020/07/14 22:41(更新日時)

40代50代の社会に馴染めない人のコミュニティーを作りたいのですが、需要ありますか?
自分は40後半で職を転々とし、派遣をやめ、以前半年だけやった介護の仕事をやろうかとも思ったんですが、気持ちが乗らず、ちょっとした鬱状態です。

そんな人達のコミュニティーがあってもいいなあと思うのですが…

No.3101452 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

はいりたいかも

No.2

俺も入りたい
コミュ障で誰も話す人いないから

No.3

社会に馴染めない人って結構いるので、コミュニティをつくれば
結構、集まるんじゃないかな。また良き情報が得られると思う。

No.4

職を転々として…
派遣をやめて…。

似た者同士でキズの舐め合いでも
求めてるのかな?

ますます、ダメな人間に
なってしまうか、
自分は、まだ大丈夫だと
勘違いをしてしまうだけでは?

No.5

ありがとうございます。
ぶっちゃけ、何でも話し合える関係っていいですよね。
職場で嫌な思いをしたとか、無職だとか、金がないとか、劣等感とか、将来の不安とか、孤独とか…
ネット上で励まし合ったり、
実際、会って食事会とか
はたまた、シェアハウスみたいなのとか…

自分には何の能力もないけど
何かやってみたい

No.6

>> 4 職を転々として… 派遣をやめて…。 似た者同士でキズの舐め合いでも 求めてるのかな? ますます、ダメな人間に なってしまう… 現実問題、悩んでいる人がいて
孤独な人がいる以上、
何か必要なんじゃないかと思う。

No.7

No.6さん

私はコミュニティが必要ないと
言ってる訳でも、思っている訳でも
ないのです…。

ニーズがあるかな?って質問なので
私の個人的な意見を言いました。

ニーズを感じてるのは主さんで、
その主さんの心理を推測しました。

No.8

ぜひ作って欲しい、会計やります笑

No.9

世捨て人さん、自己肯定感を上げるの句的でコミュニティをつくろうよって話ですよ。
孤立感にある人同士が協力し合おうというポジティブな姿勢を批難するのは、どうかなぁ?と思いますけど。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧