現在、妊娠10週です。 コロナがとにかく怖いです。 去年から不妊治療をし…

回答6 + お礼6 HIT数 624 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/07/25 16:34(更新日時)

現在、妊娠10週です。
コロナがとにかく怖いです。

去年から不妊治療をしていたのですが、今年緊急事態宣言が出たときは治療をお休みし、解除後に再開しました。

タイミング法ではかすりもしなかったので、人工受精でもそんなすぐには妊娠しないだろうと思っていました。
ですが、1回目の人工受精で妊娠することができました。

ですが、まさかコロナがまたここまで流行ってしまうとは…
本当に毎日不安で仕方ないです。

妊娠初期に感染したらどうなるか等、情報も少なく不安です。

お腹の子のタイミングは今だったのだから守ってあげないととは思うのですが、働いているので、毎日満員電車に乗らなくてはいけません。

少しでも空いている電車に乗るために早めに家を出たりしていますが、先日も電車でマスクもせず大きな声で話している学生がいて本当に嫌になりました。

職場に車などでの通勤をお願いしてみましたが、返事はないままです。

今すぐにでも仕事を休みたいところですが、忙しい上に人手不足で私がいなくなるとまわらないと思います。

妊婦や子持ちで働く社員に優しくない職場なので、会社に相談していい返事は期待できません。

自分の身は自分で守らなくてはいけませんが、最近限界を感じています。

連休明けにまた感染者が急増しそうですし、本当はもうずっと家に引きこもっていたいです。

何かいい案はないでしょうか…

No.3107903 20/07/24 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/24 14:14
匿名さん1 

厳しいけど
我慢して働く
会社に融通きかしてもらう
やめる
これしかないとおもう
コロナもだけど
これからつわりがあるかもしれないし
治療してるなら妊娠する確率は0じゃない
ある程度覚悟してなきゃ。

せっかく赤ちゃんきてくれたんだし
不安なのもわかりますが
全部100%守るのは難しい。
どれかを諦めるしかないかな

No.2 20/07/24 14:23
匿名さん2 

休めないなら辞める。
あなたのお腹にいる赤ちゃんを守れるのは国でも会社でもなく、あなたしかいない。
会社は代わりを入れたら済むが、あなたは今の赤ちゃんがダメだったら次の妊娠で代わりになりますか?
それなら今のままでいいです。
そういう人もいますから。

No.3 20/07/24 14:23
匿名さん3 

おめでとうございます♪

せっかく授かった お子さんです!

仕事を辞めて
出産に向けて ゆっくり

お家で過ごして
くださいね

No.4 20/07/24 14:24
匿名さん4 

仕事休めないならどうしようもないと思います。
ただパニクる前に思い起こしてください。コロナに感染して赤ちゃんが死んだという報道いくつありましたか?
ちなみに私は一つも知りません。

主さんが心配しているのはわかりませんが、唯一の対策と思える休みが取れないならどうしようもないですよ。
これ以上悩んでもただの取り越し苦労です。とにかく健康のために食事に気遣い、疲れすぎないようによく休み、ストレスを溜めないことです。ストレスが一番の大敵です!コロナより確実に悪影響ですよ母体には。
なので心配し過ぎずに乗り切りましょう!補足ですが私も妊娠5ヶ月目です。ほぼ毎日外出しましたが風邪をひいた以外は異常なしです。もちろん子供も元気です。大丈夫、生まれてくる子は主さんが故意に殺さない限り生まれる運命なんですから。気を強く持っていきましょう。

No.5 20/07/24 14:31
通りすがりさん5 

妊娠おめでとうございます❗

でも不安ですよね。
体調を優先して下さいね。
まず厚生労働省のホームページを確認して下さい。

妊娠中の女性労働者の新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置が施行されています。
事業所に申し出ることができます。
通勤時間をずらすなど、対応することになります。

お身体お大事に。

No.6 20/07/24 14:51
匿名さん1 

体を大事にしてね!
応援してます

No.7 20/07/25 13:52
お礼

>> 1 厳しいけど 我慢して働く 会社に融通きかしてもらう やめる これしかないとおもう コロナもだけど これからつわりがあるかもしれな… レスありがとうございます!
今日、妊婦健診に行ってきたのですが、先生に相談したところ、連絡カードというものを書いてもらえました!
これを職場に提出したら対応が必要らしいです

これで融通してもらえそうです

No.8 20/07/25 14:15
お礼

>> 2 休めないなら辞める。 あなたのお腹にいる赤ちゃんを守れるのは国でも会社でもなく、あなたしかいない。 会社は代わりを入れたら済むが、あなた… レスありがとうございます!

そうですね、お腹の子を守れるのは私しかいませんもんね。

とりあえず、今日病院からもらった書類を職場に提出してみます!

No.9 20/07/25 14:18
お礼

>> 3 おめでとうございます♪ せっかく授かった お子さんです! 仕事を辞めて 出産に向けて ゆっくり お家で過ごして くださ… レスありがとうございます!

ありがとうございます😊

辞めたいと言ってもすぐには辞められない感じなので、とりあえず今日病院でもらった書類を提出して職場の反応をみてみることにします!

No.10 20/07/25 16:31
お礼

>> 4 仕事休めないならどうしようもないと思います。 ただパニクる前に思い起こしてください。コロナに感染して赤ちゃんが死んだという報道いくつありま… レスありがとうございます!

確かにちょっと心配しすぎて、神経質になっていますね(^_^;)
赤ちゃんによくないですよね(^_^;)

No.11 20/07/25 16:33
お礼

>> 5 妊娠おめでとうございます❗ でも不安ですよね。 体調を優先して下さいね。 まず厚生労働省のホームページを確認して下さい。 妊… ありがとうございます!

今日、私が病院でもらってきたのはそれですね。
情報ありがとうございます。
助かります。

No.12 20/07/25 16:34
お礼

>> 6 体を大事にしてね! 応援してます ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧