みなさん家族団らんってしますか? 私はした覚えもないです。 イメージなんです…

回答2 + お礼1 HIT数 255 あ+ あ-


2020/07/25 12:56(更新日時)

みなさん家族団らんってしますか?
私はした覚えもないです。
イメージなんですけど
大人はお酒とか飲みながら
食事中とか食事のあととかでもゆっくり家族全員で食卓とかでわいわい
話するとかです。
なので家族で話たことがなくて
家族なのに家族のことを詳しくしらないというか…
もともと親戚付き合いもなく
お正月お盆とかもとくに集まりとかなにもないし家族と向き合うときがなくなんか変なのと思ってます。
なので家族に思い入れがあまりありません。もちろん不自由なく育ててくれたのはわかりますが家族が何を考えてるかわからないし、私のことも興味ないのか聞かれないし、あまり感情がありません。いっしょに住んでいた祖父が亡くなったときもなんの感情もありませんでした。お前は優しくない、と祖母に言われたことがあるのでそうなんだと思います。
文がいろいろ変ですがごめんなさい。
さみしいんです。

No.3108611 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2020-07-25 12:44
匿名さん1 ( )

私の毒実家もそうでしたよ。

今自分の家庭を持って家族団欒を知りました。
今わからないくてもいつかわかりますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私の毒実家もそうでしたよ。

今自分の家庭を持って家族団欒を知りました。
今わからないくてもいつかわかりますよ。

No.2

自然と団欒する・できる家庭もあるかもしれませんが、
わたしは団欒できるように、考えたり用意したり、気を遣ったりしてます。

こどもが小さいうちは、そんなに難しくないように思いますが
歳を取ると、家族であっても自分以外に興味を持つこと(持ってもらうこと)は、難しいことに感じます

No.3

>> 1 私の毒実家もそうでしたよ。 今自分の家庭を持って家族団欒を知りました。 今わからないくてもいつかわかりますよ。 ありがとうございます。
すてきなご家族をもててうらやましいです!
私も自分でできたらいいですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧