ADHD(注意欠陥性多動性障害)と診断されました。 家族と一緒に診断受けました…

回答1 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♂ )
20/07/28 17:32(更新日時)

ADHD(注意欠陥性多動性障害)と診断されました。
家族と一緒に診断受けました。
ネットで調べてもあまり当てはまらないし?

幼少期に親に聞いても大人しく引っ込み思案な子と言われましたし、自分でもそう思います。

あまり納得がいかなくて相談しに来ました。
主治医に生まれてから今までの生い立ちや出来事をメモして伝えたんですが、「間違いなくADHDだね」と言われました。
一応、精神科には8年通ってて、今の大きな病院で改めて診断されました。
二次障害でアルコール依存症、パニック障害等を拗らせてると言ってました。
大学病院の精神科医が言うならそうなのかな?って思いましたが何か腑に落ちなくて。

参考として
中学は不登校、卒業して引っ越しが原因で引きこもりになり、通信制の高校を卒業しました。

職歴
・ホテル(宴会)会場設営、ホールスタッフ2年
・ 食品製造工場約2年
・コンビニ1年
・作業所A型そろそろ1年(現在)

あなたの意見を聞かせて下さいm(__)mよろしくお願いします。

20/07/28 17:22 追記
最初に大学病院に入るときに検査はしました。
大学病院4年落ち着き転院→クリニック症状悪化→大学病院に戻ってきた感じです。4年前に検査は受けてます。

No.3110777 20/07/28 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/28 17:26
匿名さん1 

waisも受けたんですかね。
私はうつ病の経験もあり、仕事が長続きしないのでwaisも受けましたが明らかに全く発達障害に当てはまりませんでした。
診断や検査を受けてそういうふうに出たのであればそうだと思います。
精神科の病名は短期間では明確には出ないので、時間をかけて判断されると思います。

No.2 20/07/28 17:32
お礼

>> 1 4年前なのでハッキリは覚えてませんが、すさまじく多い質問表でした。
よくわからないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧