離婚後について

回答1 + お礼0 HIT数 806 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/02/28 01:49(更新日時)

調停離婚して、二ヶ月になります。一歳の👶一人いて、親権は母親である私にあります。悩みは、調停で養育費は元旦那の希望通り三万円になりました。が、👶が重度のアトピーの為、臨時にかかるお金は二人で誠意をもって協議する事が条件でした。
最後、裁判官にも必ず協議するよう念を押され署名捺印して調停が終わりました。
しかし、元旦那は協議に応じません!裁判所から履行勧告してもらいましたが、それでも応じません!
再度調停する事は決まりましたが、どうすれば良いのか?悩んでいます。
皆さまアドバイスよろしくお願いします🙇

No.311111 07/02/27 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/28 01:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は法律の事はわかりませんが、養育費少ないですね。元旦那さんのお給料が少ないのでしょうか?大学まで行せるのであれば、細かい話をした方が良いかと思います。弁護士に相談されましたか?市や都の弁護士無料相談もあります。 ただ、子供は可愛いと思うのですが…。人によって養育費は気持ちで、大目に払っている人もいます。元旦那さんは余り協力的でないですね。これから大変な様に思います。孫は可愛いものです。元旦那さんの両親や、ご両親に頼れないでしょうか?離婚しても、元旦那さんの両親がサポートされる方もいます。旦那さんがあてにならない様ですので…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧