田舎って凄い閉鎖的で人間が不自由な社会に見えます。若い学生が奴隷みたいに大人に従…
田舎って凄い閉鎖的で人間が不自由な社会に見えます。若い学生が奴隷みたいに大人に従ってる姿をテレビで見て正直時代が都会より何十年も遅れてると思いました。
このように地域格差が生まれて人の感じも違うのって何でなんですか?
新しい回答の受付は終了しました
田舎から上京した自分としては、どちらも良し悪しあるかなと思います。
東京でも地域コミュニティはあって結局田舎の近所付き合いと同じ感じだったりもします。
田舎が全部奴隷みたいに若者が従ってるということもあまり思いません。
新型コロナウィルス感染者がゼロだった岩手県を見ればわかるでしょ。
いまだに日本テレビ系列では東京からeveryをやった後にプラス1やっていますし、街の繁華街もバブルのころの片鱗(へんりん)が残っています。
でも、そんな岩手でも新しいことを始めよう、という革新的な方もいらっしゃいます。新型コロナウィルス感染者がついに出ました(7月29日)。この方は勇気を持ってPCR検査を受けたんですよ。今は苦境に立たされていると思いますが飲食店でテイクアウトを始めた店もいっぱいあります。ただ、その度合いが小さいだけだと思います。
東日本大震災で甚大(じんだい)な被害を受けたこともあり、「お客さんに冷たくあしらわないでね。」というところもあるのでしょう。確かにまじめな方が多い気がします。
むしろ、「東京みたいにコロコロ変わるのがついていけない」という方もいらっしゃいます。
……でも、古いものを大事にするという意味では、京都もそうかな、と思います。もちろんニンテンドーのように新しい会社もありますが。去年放火されてしまいましたが、「京都アニメーション」も「地方でがんばろう。」と東京を飛び出して作った会社です。
ウチの古い親類の葬儀に出向いた時の事、初めて行ったので町人に声をかけ
「あの~この辺に◯◯さんのお宅があるはずなのですが...」とたずねたら
この辺は全部◯◯だよ!下の名前言わねーとわがんね!と言われた
地方には四親等以上の婚姻も多く
独特な生活環境を生み出してる感じを
受けた事があります
そういった所に生まれた子供は何かに
縛られ束縛的な生き方に成り易いのかもしれません。
自分の意思を持ってる=大人に反発することではないよ。
子どものうちは、理不尽だと判断できること以外は大人に従うものだと思うけどな。無知なうちから型を破ろうとするのは大間違いだよ。田舎都会問わずね。
では 都会って自由だけど冷たい人間ばかりでロボットみたい 偏見じゃありませんよ〜
だってテレビで観たもの
って田舎の人が言ったら
どう思いますか?
田舎だけど奴隷のように動く若者はいないよ
主さんの見た田舎の奴隷は何をしてたのですか?
都会から 田舎に住みはじめましたが、
そういうことに気が付き着目したことが無く、
子供、若者が
安全に、良い子に暮らしている
平和だなって 思うくらいで
奴隷みたいなものを見ることは無いです。
東京でも、同じ髪型や
制服の長さを徹底した厳しい
学校は沢山あります。
人口が多いから田舎より多いです。
そういう所にいくのは嫌だと言えば良いだけです。
なければ我慢します。
他の子供、若者も
不満はあれども、大人の言うことを守るのが、一番良いと思っているんじゃないでしょうか?
私は良いことだと思いますし、
真面目の方が自分には合っています。
私の両親も同じ考えて、
派手に過ごしたいとは思いませんでした。
女性は貞操大事ですから
自由に生きてると
そういった危険は沢山ありますね。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
妻との今後について、ご相談させてください。 結婚して2年になるお互い…20レス 557HIT 匿名さん
-
ここって何言っても同意じゃなくて反対意見ばっかくるけどなんで? 逆張…8レス 183HIT 匿名さん
-
娘が小学校3年生の途中から、4年生の終わりまで不登校でした。 5年生…17レス 254HIT 匿名さん
-
後輩が、どんくさい 気が利かない 考えない 人でそのくせヘラヘラしてる…7レス 146HIT 匿名 (30代 男性 )
-
38歳の女なのですが、父親との関係に悩んでいます。 元々、父親との関…8レス 162HIT 匿名さん
-
50にもなって仕事辞めるはめになりました。この先どうしよう?10レス 151HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧