注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ベーチェット病 疑惑 1年前にブドウ膜炎になり、視力が劇的に落ちました。 …

回答3 + お礼3 HIT数 642 あ+ あ-

匿名さん
20/08/06 12:40(更新日時)

ベーチェット病 疑惑

1年前にブドウ膜炎になり、視力が劇的に落ちました。
7年ほど前から描画症のような症状(自己判断)もあり、ニキビも消えることなく出続け、眼科で『ベーチェット病の疑いがある』と言われ大学病院へ行くことになったのですが、予約がいっぱいで、行けたのは約1か月後。
その頃には眼科で貰った点眼が効き、ブドウ膜炎が落ち着いていて『症状が強くなったらまたおいで』と何もなく終わりました。
最近はブドウ膜炎も落ち着き、眼科にすら行っていないのですが、
最近、口の中がすごく敏感になり、料理に胡椒を入れるだけで舌と喉がヒリヒリ痛くなり、残りの食事ができなくなります。
これはベーチェット病の症状なのか、他の問題なのかが分からず、何をどうしたらいいか悩んでいます。

※ ベーチェット病も“疑惑”止まりで、まだ診断された訳ではありません。

No.3112872 20/07/31 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/01 01:45
匿名さん1 

医師ではないのであくまで参考程度にですが、その症状は口腔内痛覚、知覚過敏になるのかなと思います。
ベーチェット病の主症状としてアフタ性口内炎の多発がありますが、口内炎に関してはどうでしょうか?
口腔内の乾燥などはどうでしょうか。
乾燥があるならシェーグレン症候群という疾患の可能性もありえると思います。
ベーチェット病も副症状として神経障害がありますので勿論過敏になることもあり得るとは思いますが、確定診断には至らないでしょう。
勿論心因性だったり、女性でしたら月経前で過敏になっているという可能性もあります。
どちらにせよその症状は神経異常ですので、きちんと医師に症状を説明し診断を受けたほうがよいと思います。

No.2 20/08/01 16:06
匿名さん2 

舌と喉の症状は耳鼻科に行って診てもらうといいですよ、食事出来ないのは一番まずいですよね

No.3 20/08/01 20:54
お礼

>> 1 医師ではないのであくまで参考程度にですが、その症状は口腔内痛覚、知覚過敏になるのかなと思います。 ベーチェット病の主症状としてアフタ性口内… ご丁寧な回答ありがとうございます✨
口腔内痛覚と知覚過敏ですか!
口内炎はたまに出るくらいで、そこまで頻繁には出ません。
シェーグレン症候群という病名を初めて聞きました!
口の中が敏感になってから数ヶ月経つので、月経ではないかと思うのですが、月経でもそういう症状が出る可能性があることを知りませんでした…
神経の問題なのですね!自分でも何が悪くて、何科の病院へ行き、どう相談したらいいか分からず途方に暮れていたので、本当に助かります!
ご丁寧にいろいろと教えていただき、本当にありがとうございます❤️

No.4 20/08/01 20:58
お礼

>> 2 舌と喉の症状は耳鼻科に行って診てもらうといいですよ、食事出来ないのは一番まずいですよね 舌と喉は耳鼻科なんですね!
ご飯やパン、麺類など、辛くないものは普通に食べれて、おかずは病院食より薄味で作って食べていますが、
カレーや麻婆豆腐は一口食べただけで、痛くて痛くて辛くなり、
お肉に塩コショウをふっても、2~3枚が限度で食べられなくなります。
週明けに病院へ相談してみようと思います!
ありがとうございます❤️

No.5 20/08/01 21:15
匿名さん1 

ベーチェット病は検査で明らかになるようなものではなくて、基本的に4つの主症状(アフタ性口内炎、皮膚症状、眼症状、外陰部潰瘍)があれば確定的にベーチェット病となるのです。
他には針反応といって皮膚に針をさし、膿がたまるかという検査もありますが
血液診断等では判断できず、診断には何年もの月日を要することすらあります。
なので紹介先の先生も今はまた悪化したら、としか言えなかったのかもしれないですね。
ともかくその症状は不快ですし、中枢神経障害の可能性があります。
中枢神経障害はベーチェット病の副症状です。
かかるならまた大学病院がいいかと思います。
大変な病気かもしれませんが気を強く持って、お大事にしてくださいね。
なんでもないことを祈ります。

No.6 20/08/06 12:40
お礼

>> 5 口内炎も外陰部潰瘍もないのですが、目と皮膚の症状が出ています…
針をさす検査なんてあるんですねΣ(゜Д゜)イタソウ
診断が出るのに何年もかかるんですか…
中枢神経障害はベーチェット病の副症状なんですね…ということはやっぱりベーチェット病の可能性は拭いきれないですね…
ご心配していただき、ありがとうございます✨
もしベーチェット病でコロナになったら…という不安もありましたが、話を聞いて答えてくださる方々がいて、とても嬉しいです!
本当にありがとうございます(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧