注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

親と喧嘩しました。いつからそんなに言い返すようになったんだ、、と言われました。母…

回答4 + お礼1 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
20/08/01 07:27(更新日時)

親と喧嘩しました。いつからそんなに言い返すようになったんだ、、と言われました。母は自分が反抗期を体験してないので、未だに反抗期なんて存在しないと信じています。父は反抗期の時に壁に穴を開けた経験があるのですが、母がおこりっぽくて面倒みたいで、何も会話に入ってきません。普段はとても優しいです。妹が二人居ます。妹に嘘をつかれたりしてます。それがとても辛いです。中学一年生です。

20/08/01 00:56 追記
公文の終了テストを受けるのですが、勉強して無いんだから受けさせない。と言われました。もう公文はやめてしまっているので今回が最後のチャンスです。2歳からずっとやっていたので絶対に受かりたいです。明日先生に連絡するといっていました、、、どうすればよいでしょうか?

20/08/01 01:08 追記
何度も追記すみません、、、

今まで叩かれたりしていたのですが、殴る価値もないと言われました。また、母の親戚に生まれつき性格がひんまがった方がいるのですが、その人みたいと言われました。ですが、母は自分の方がよっぽど似ていることに気づきません。と言うか、言われてもそんな事無いと言われました。どうやって分からせればいいかわかりません。

No.3113078 20/08/01 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/01 00:47
匿名さん1 

ただの反抗期だ!!
勝手にイライラして怒っちゃうだけだから放っておいてくれ!!
と自ら言う

No.2 20/08/01 00:52
匿名さん2 ( ♀ )

言い返すようになった、ではなく言い返せるようになったってことだと思いますし、私はポジティブに受け止めれます。
自分の意見をちゃんと言えるのはいいことです。
お母様からすればむかっとしてしまうかもしれませんが
ちゃんと成長してるんだなと思いますよ。
反抗期なんて人それぞれなのにまるで幻のように扱われてたら困りますよね。
お母様な機嫌が治るまで時間がかかるかもしれませんが、喧嘩してぶつかり合ってるうちはまだ大丈夫です。
互いに話さなくなり、無視になると手遅れになります。

大丈夫です。
人間関係をゆっくり学んでいけばいいと思います。

No.3 20/08/01 01:09
お礼

>> 2 夜遅くにありがとうございます!!ちょっと勇気が出ました!

No.4 20/08/01 02:02
匿名さん4 

母さんの怒りの理由はよく分からない。娘の人生や娘が挑戦したいと思っている事応援してくれないの?

って聞いてみるのがいいと思います。

後、怒らないとやらない子と思ってるかもしれないけど、気になるなら気になるでもいいけど、もっと勉強しなくていいの?くらいに留めておいてよというのもいいと思います。

No.5 20/08/01 07:27
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

お母さんを分からせるは難しいと思います
怒った時は人は話しを聞きません
自分を理解してもらいたい。私のいう事は正しいそれを言いたいから
本当に理解してもらいたい事があるなら
怒ってない時、気持ちがお互いに落ち着いてる時に話した方が良いと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧