注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

賃貸物件選びで重視するポイントを

回答4 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
20/08/01 06:39(更新日時)

賃貸物件選びで重視するポイントを

No.3113131 20/08/01 04:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/01 04:49
人生の先輩さん1 

交通機関の便利さ。

成るべく新築ですね。
ゴキブリの差があるからね。


買い物に、便利か?
ス一パ一とか商店街とか飲食業とか? 

物件は、環境とか治安ですね。

部屋の広さと騒音が、成るべく静かな所ですね。

No.2 20/08/01 05:59
匿名さん2 

両隣りと、上下に、非常識 騒音バカが住んでないか👂️⚡️

No.3 20/08/01 06:26
匿名さん3 

2さんに共感で(確認して問題なくても入居後出て行かれる場合も有)、騒音は要注意ですね。ある程度の生活音はお互い様なのですが、モンスターが移住していた場合はやっかいで生きた心地がしません。お部屋を見に行かれる際に管理会社の方にきっちりと確認される事をおすすめします。

No.4 20/08/01 06:39
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

日当たり、風通し
今の住まいはカビがひどい
窓枠が木で出来ているのですが綺麗に塗り直されていました
注意すべきだったのかと思いました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧