注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

時給1,800円の仕事がありました。 コールセンターの仕事です。コールセンター…

回答5 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
20/08/01 10:12(更新日時)

時給1,800円の仕事がありました。
コールセンターの仕事です。コールセンターの仕事って精神的にキツイですか?

No.3113190 20/08/01 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/01 09:07
匿名さん1 ( 40代 )

所詮電話ですから😁

相手の顔もわからないし😃

👊られるワケでも無いし😃

余裕~しょっ!!


そのぐらいの気持ちじゃなきゃ、勤まらないかもしれないねって言うか……時給高いね?

場末の飲み屋のね~ちゃん位貰えんのね?

YouやっちゃいなYo!!

No.2 20/08/01 09:08
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

どの仕事も大変です。

給与を頂くのですから。

与えられた環境で実力を発揮してこそプロ。

頑張って下さい🍀

No.3 20/08/01 09:10
通りすがりさん3 

クレーマーが異様に多いとしんどくなりますよ。やってみて合わなければ辞めましょ。無理なさらず

No.4 20/08/01 09:15
匿名さん4 

サポートセンターのような受電のみか、発信して商品を売り込んでいくスタイルなのかによって大変さが違います。

受電のみなら楽です。
変な人からかかってきても(うわ、変な人だ。笑)と楽しむ心があれば完璧。どうにもとんでもない奴でもどうせ上の人が対応を代わってくれます。

ただ、テレオペは9割女性と言っても過言ではありませんので、大きな職場であればあるほどしょうもない派閥争いやネチネチしたイビリなどが発生しやすいです。そこだけは注意が必要ですね。

No.5 20/08/01 10:12
匿名さん5 

私の知り合いがコールセンターで働いていましたが、ストレスから生理不順、拒食症になって体を壊し、やめていました。
コールセンターは求人が常時出ていますよね、わりとどこも高時給なのに。
それくらい人手が足りず、入れ替わりが激しく、そんな高時給でも釣られない人が多いということです。

ノルマなしとあっても入ってみたら全体のノルマは決まっているから個人に割り振られるみたいなことがあったり、最初は高時給でもノルマによって減給されたり、客に怒鳴られたり(顔が見えない分相手も強気になりやすいから、接客よりもクレーマーにあたりやすいのは事実ですよ)、電話のしすぎで難聴になったりと、かなり過酷な仕事です。
高時給なのはその分とても大変だからなのですよ。

それでもやっぱり長く続く人は続くので、あなたに向いているかどうかは、あなたが決めることです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧