注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

仕事で取り返しのつかないミスをしました。できることはしましたが、そもそも取り返し…

回答3 + お礼3 HIT数 2384 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 10:15(更新日時)

仕事で取り返しのつかないミスをしました。できることはしましたが、そもそも取り返しはつかないので謝るしかないです。考えれば考えるほどどれだけの失敗だったか痛感してきて辛いです。皆さんはおおきなミスをしたときどのような気持ちで乗り切りますか?

No.3113789 20/08/02 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/02 01:28
匿名さん1 

取りあえずとにかく謝って、時が過ぎるのを待つかな。そのうちみんな思いださなくなるか、自分がミスしなくなるから。

No.2 20/08/02 01:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。たしかに何年も経てばみんな忘れますよね。。それしかないですもんね。深夜にありがとうございます!話を誰かが聞いてくれただけで楽になりました。

No.3 20/08/02 01:33
匿名さん3 

物凄く謝って、自分が為すべきこと(後始末)を精一杯して、御沙汰を待つ。

気持ち?そりゃ、頭真っ白目の前真っ暗ですよ。でも、やることやるしかないので。

No.4 20/08/02 01:39
お礼

>> 3 私も真っ白になりました。目の前真っ暗で。同じ気持ちを共感してくださる方がいて嬉しいです。やることやるしかないですね。ほんとに。ありがとうございました!

No.5 20/08/02 04:40
匿名さん ( X4Z1w )

私の会社では 先ず失敗した原因を 社員皆で考えます たまたま、今回は貴方がミスしましたが 同じ失敗を他人がする可能性はあります 原因を特定して失敗しない対策を立てます 手順書が間違いなら手順書の作り直しなど 失敗なんて 一回や二回はする同じ失敗を何回もしないよいにすれば良い 失敗したら 同じ失敗はしたくないから慎重になる それの繰り返しが仕事では? 相手先に迷惑を掛けたら 相手先は上司に任せて 失敗した件は上司に謝る それだけで良いと思う 失敗した失敗したと気に病むとまた失敗する 気持ちの切り替えも大事

No.6 20/08/02 10:15
お礼

>> 5 実は自由業でして上司に任せるのが出来ないところが余計に気を重くしているのです。ですが、同じ失敗をしないよう対策を練る事はできますね。もちろんしていますが。失敗した失敗したと気を病んでも何も解決しませんし、気持ちの切り替え大切ですよね!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧