注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

幻覚の症状がなくても統合失調症である可能性はありますか? 意欲や感心の無さ、す…

回答4 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 12:50(更新日時)

幻覚の症状がなくても統合失調症である可能性はありますか?
意欲や感心の無さ、すべての記憶をなんとなくでしか思い出せない、集中力がなさすぎる。などの症状があり、ここ1ヶ月ほど何もせずぼーっと過ごしています。

No.3113812 20/08/02 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/02 05:28
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

あくまでも私の話ですが、ご参考になればと思い書かせていただきます。

私は、基本的には、双極性感情障害なのですが、躁鬱のフェーズが変わるときに、記憶障害になり、自分の行動を断片的にしか覚えていない状態になります。二週間くらいから1ヶ月くらいです。それで、診断書には、「統合失調・双極性感情障害」と書かれます。なので、記憶障害という点では、似ているかもしれません。ただ、意欲・感心・集中力の方は、どちらかというと感情障害の範疇に入ると思います。
私は、幻覚を見たことはありませんが、統合失調症の診断を受けています。

No.2 20/08/02 07:25
匿名さん2 

統合失調症の可能性は断定できないが、

生活が成り立たないなら何かの病気と捉えるべき

No.3 20/08/02 08:20
匿名さん3 

ないと思います。
なぜなら、おととい主治医が「統合失調症は、耳元で色々な声が混ざって聞こえる」といってました。

No.4 20/08/02 12:50
匿名さん4 

統合失調症は2つの症状があります。
妄想・幻覚・幻聴の陽性症状。
意欲が湧かない陰性症状。
私の場合、陰性症状だけでした。
上の人の回答のように、生活が成り立たないなら診てもらった方がいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧