注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

利用者みたいな声出したりあからさま不機嫌で構ってほしいアピールしたり、用事も無い…

回答2 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

悩める子羊さん
20/08/02 07:53(更新日時)

利用者みたいな声出したりあからさま不機嫌で構ってほしいアピールしたり、用事も無いのに名前呼んだり、そうしないと自分を守れないからキャラ作ってるのか?   そういう人ってどう接したら良い?   あれこれ業務押し付けて来て最低なキャラ

No.3113859 20/08/02 06:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/02 07:05
匿名さん1 

人間は多面体。
キャラを演じてるわけではなく、それもその人の人格の一つ。

相手にどう接したら良いか?、、

自分がして欲しいことが、他人もして欲しいこと、、、に近い。

優しくして欲しいのかも、と、主さんは気づいてるんでしょ。
余裕があるならしてあげたら良いと思います。
このご時世、知らねーよとむかつくのなら、見えない聞こえない話さないでね。

主さんに優しい心があるので、他者の多面の一つに反応しちゃうのだろうね。

傍若無人を振る舞う人は、別の場所では、また別の人間に傷つけられてたりする。

本当の意味で「人となり」を知り、関係を築きたいなら、どう接したらよいのかは「自分がして欲しいこと」をするしか、知恵がありません。

No.2 20/08/02 07:53
匿名さん2 

利用者みたいな声?
自分と相手は同僚ですか。キャラは置いといて業務押し付けられたらおかしいことならおかしいと言ったほうがいいですね。かまってアピールする暇があるなら働いてもらいましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧