基本的に卑屈で人が怖いです。 人の行動を全て悪いように捉えてしまいます。例えば…

回答4 + お礼1 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
20/08/09 08:25(更新日時)

基本的に卑屈で人が怖いです。
人の行動を全て悪いように捉えてしまいます。例えば、叱られれば「この人ははらわたが煮えから帰っていて私のことを出来損ないだと思っているに違いない」、友達に遊びを断られれば「私とは遊びたくなかったに違いない」。
これだけならまだ許容範囲ですが、物を貸してありがとうと言われれば「本当はこいつからなんて借りたくなかったけど仕方なくお礼を言ってやると思っているに違いない」、出先で知り合いと会えば「私なんかと会いたくなかったに違いない」
後から冷静になると、そんなにそもそも自分のことを気にしてる人もいないだろうと思います。
親に、「お前がそういう時はどう思ってるの?他の人も同じだかんね」と言われますが、他人は他人じゃんという思いもあります。
このせいで何をするにも躊躇してしまうし、なんでもないことですぐ死にたくなります。
どうしたらまともに考えられるようになるのでしょうか?

No.3117033 20/08/06 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/06 23:27
匿名さん1 

めちゃめちゃわかります。
自意識過剰なのはわかっているのに、いざとなるとやはり怖くなりますもん。

No.2 20/08/07 01:16
匿名さん2 

認知の歪み、というものですね。
悪化すると統合失調症などになりかねません。あまりに思い込みすぎると、幻聴や幻覚となりあたかも本当に口に出して言われてると感じるようになってしまいますよ。

というのは前起きで、私も同じです。後ろを人が通り過ぎれば、「刺される」車が通れば「轢き殺される」公共の場では心を読まれている。気分で変えた曲に対して「アーティストに申し訳ない」友達と遊んだ帰りは自責の念で落ち込みます。毎日やらかした、と思っています。

でも、行動無くしては改善されないので、意識して「これらは妄想だ」と言い聞かせています。
お母様のおっしゃる通りです。他人もあなたも同じです。その辺に歩いてる人を憎しみません、気味悪がりません。まずはその言葉を受け入れることから始めてみては。

No.3 20/08/07 07:21
匿名さん3 

同じです。人の思っていること、今度こんな行動をとるんではないかということがわかり
私にとってマイナスになる方向に人の心が進みます。それが当たっています。
今までの生きざまで、そのようになっているから、ストーリがわかるようになりました。
とことん突き詰めて考え、そうしないと気が済まないのでつらいです。

No.4 20/08/07 07:48
お礼

同じだという人がたくさんいて驚きました。
少しずつ妄想だと言い聞かせられるようにしていきたいです。

No.5 20/08/09 08:25
匿名さん3 

本当に言っているのに、どうして幻聴、幻覚、と思わなくてはいけないのが
納得できないし、腹立たしく思い、根本的な解決にはならないと思うのですが、それだったら
図太く生きろ、といわれた方まだましです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧