なにもうまくいかない。

回答6 + お礼0 HIT数 1150 あ+ あ-


2007/02/28 18:59(更新日時)

私はいつも学校の料理自習の時にある班員Aの癇に障ることばかりしてしまします。毎度毎度、へまばかりしてしまい・・・Aやそのほかの班員にも信用されていません。自分で思い返しても、なぜそんな初歩的なミスをするのか分かりません。ミスする度に、Aに怒鳴られて「お前なんか嫌いだ」とか「まじお前むかつく」とか直で言われます。確かに、私はそう言われるような事をしているので仕方ないのです。しかし、改善しようとする度にまたミスをおかしてしまいます。ミスをする度に落ち込んでしまい、でもその落ち込んだところを見せたくなくて、笑って「ごめんなさい!!」と謝り、そしてAに責められ・・・。こんなミスばかりする自分は、調理自習でさえ仲間に迷惑をかけ役立たずなのに、就職して仕事に就いたときうまくやっていけるのかが本当に心配でたまりません。どうすれば、ドジの自分を変えられるのでしょうか?!

タグ

No.311781 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ミスにはドジだからミスしたというよりも、何か理由があると思います。 例えば、手順が頭に入っていないから、説明をきいていないから、自分で勝手な判断をしたからなど…。ミスの内容を掘り下げて反省、対策をその度に考え実行するのが一番だと思います。例えばドジはなかなか直せませんが、ここの確認を怠った為…というミスであれば、次からその所を確認すればいいだけだからです。

No.2

1番さん❗
1番さんみたいに分析まであんまりしたことなかったですね😃。
う~ん、なかなか考えさせられるコメントでした❗

主さん!私もどんくさいです!よくミスします😃
自分だけ困る分にはいいけど、人に迷惑かけてしまうのはまずいですね💧
お互いがんばりましょ🙋

No.3

今までのAは完璧な奴だったんでしょうかネ いつも俺もドジばかりでしたよ⤵しかしそれが自分の向上につながるんですよ。キミはそのための実習じゃないですか、Aみたいな奴大嫌いです‼ キミ頑張れ! 鈍臭かった男でも今は従業員を抱えてる人もいますよ… 将来の件・今は辛いと思いますがアホどもを見返しナよ😠😃 …応援団長より💃

No.4

私もドジばかりで最初いじめられてましたよ⤵でもねドジって気にすると余計しちゃうんですよ😁周り気になって意識しちゃうでしょ❓私的にドジってわるくないですよ😁ドジるひといるから完璧なひとがひきたつんだから➰ドジでねくらよりドジだけど笑えるとかここはすごいっておもわれましょうよ😁ごめん⤵って言い方よりごめん➰ここはどうするんだっけ(笑)って明るくいきましょうよ😁私も実習はいつもドジって笑われてました😁ドジしたあとにボケるんです➰会社でもそんな感じで今ではおばさま上司にかわいがられてますよ😁

No.5

3ですけど、おいキミ!頑張ってますか?

No.6

凄い分かる気がするよ。ただ、どっかで吹っ切らなきゃいけないと思うよ。まず、自分がドジだと思う心の声から変えて行こうよ。ずっと自分がドジだと心の中で思っているとその通りになってしまうんだよね。そして、次に、どこでどうミスするか前向きに分析してみようね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧