友人に絶縁されてしまいました。 35歳女性です。 中学時代の同級生の友人A子…

回答8 + お礼0 HIT数 702 あ+ あ-


2020/08/17 18:34(更新日時)

友人に絶縁されてしまいました。
35歳女性です。
中学時代の同級生の友人A子に絶縁されました。
私の家は問題(父母の不和、弟のDV)があり私の悩みでした。
数年前に私が自営業をすることになり地元に戻りました。
戻ってからは実家(私はアパートで独り暮らし)のゴタゴタに関わってしまい、かなり精神的に参りました。
実家も自営業(私の仕事とは関係ない内容)です。
弟は実家の仕事を手伝っていますが、あまりまじめに働いているとは言えません。
母は兄のことを溺愛し、弟(既婚です)に毎月生活費25万円を渡しているらしいです。
母は私を頼るので私も家業を手伝っていましたが、私には1円もくれませんでした。
彼女は中学時代もちょくちょく話を聞いてくれていて、社会人になってからも私の悩みを聞いてくれました。
私が一番落ち込んでいたときには旅行に誘ってくれ、慰めてくれました。
ところが最近「もう限界、付き合えない」というような、絶縁宣言に等しいことを言われました。

彼女から言われたのが
・わざわざ自分から戻ってきてつらいと言ってもどうにもならない
・見捨てる覚悟で絶縁しないとあなたは一生そのまま
・私のアドバイスは全無視で愚痴ばかり言って努力しない
・愚痴を聞いてもらいたいのだったら愚痴聞き屋さんにお話しして下さい
・私は愚痴の吐口になってくれる都合の良い、良いサンドバッグだったのでしょう
・一緒に旅行に行ったとき、2日目の予定は立ててなかったけど普通は観光して帰るよね。そのつもりだったのに「私は観光に興味ないし、もう帰ろう」と言われ、しかも「旅行先の近くに住んでる友達に会って帰る。じゃあね」と言われて心底驚いた。一緒に旅行に来ている友達をほったらかして、別の友達に会いに行くってかなり失礼だと思う
・私は愚痴を聞くための要員で、一緒に楽しもうとかそういう気持ちはないんだね
言われてみたら確かにそうかもなと思い謝りました。
ただ2年も前の旅行のことですが・・・。
私はいつも感謝していたし、大事な友人だと思っています。
このまま絶縁になってしまうんでしょうか。
友達を失いたくないのですが、どうしたらA子とまた仲良くできるでしょうか・・・アドバイスをいただけたら幸いです。

No.3118972 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8

旅行中に勝手に友達に会いに行くからバイバイはないよね!
私はその時点であなたとは縁切ります
あなたと関わるのがバカバカしいです。
きっと友人は戻って来ないと思います 身から出たサビですよ。
土下座して謝まってみたらどうです?

No.7

無理でしょうね。
主さんがまだ20代前半ならまだお互いに若くて青い等思う余地もありますが、もう主さんいい大人でしょう?

主さんが書いているような実家問題ってタチが悪い。
主さんが地元に戻ってからの相談が我慢できなかったのだと思います。
らちが明かないグダグタをその友人にずっと相談(ただの愚痴)し続けていたのでしょうね。


箇条書きにある事を読めば、主さんがどのような付き合いをその友人としていたのかよくわかります。

旅行の事なんて、あり得ないですね。
そこから先2年も付き合ってくれた事に感謝しましょう。
普通ならそこで終わっていますよ。


いい大人になっても主さんみたいな人は変わらない。
同じ事の繰り返しです。

友人に迷惑なので諦めましょう。

No.6

友人を大切にしていなかった。

それが原因です。

親しき仲にも礼儀あり。

でも、時に人はそれを疎かにしてしまう時があります。

独りになってよく考えてみましょう。

友人も貴女を待ってくれていますよ🍀

No.5

30代になると環境ってガラリと変わりますよね。私も友達とすれ違いになり自然消滅しました。

No.4

あなたの書き込みを見る限りだと、ごめんだけど、絶縁されて当然と言うか、ご友人も今までよく我慢したなあと思っちゃいます。

どうすれば友達を失わずに済むか? それはあなたが変わるしかないですよ。

どういう風に変わればいいか? それは今まで、そのご友人がさんざんあなたに伝えた通りなのだと思います。

前に進めない人と一緒にいると、自分まで停滞しちゃうんですよ。

No.3

いや、もう無理じゃないですか?
堪忍袋の尾が切れたんでしょうね。

No.2

正しい助言を呈してくれていたご友人が許してくれない限り再び縁を持つのは難しいでしょうね。

「2年前の旅行」に犯した無礼に対して今まで何とも思わなかったんですか?

会う度に聞きたくもない愚痴を聞かされれば誰だって関わりを絶ちたいと思いますよ。何故なら改善やそれに対する行動、努力をしなかったんですよね?

家庭にどれほどの問題を抱えていようが、自分のストレスは自分で管理するべきだと思います。

No.1

A子さんはご結婚なされているんですか?
結婚されて子供がおられるような方なら友達の愚痴に構う余裕がないかもしれません。
愚痴はお互い様ならいいですが、一方的にいつも愚痴を聞いてもらうだけなら相手はしんどいと思います。
旅行の件は絶縁するきっかけ(口実)になっただけできっと長年不満はあったんだと思いますよ。2年前の事を今言う所からしてもA子さんはずっと溜め込んで我慢して限界がきて絶縁を決めたんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧