初めてこのような場所に相談を書きます。 よろしくお願いします。 現在結婚6年…

回答7 + お礼0 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
20/08/26 03:57(更新日時)

初めてこのような場所に相談を書きます。
よろしくお願いします。
現在結婚6年目の30代夫婦です。幼稚園の子供が2人います。
先日妻より子育てに疲れたので離婚して1人になりたいと言われました。
専業主婦なので毎日子供と一緒にいるのが苦痛で仕方ないとの理由でした。
自分の時間が欲しい、子供に縛られたくない、好きな時間に寝て好きな時間に遊びたい(主にテレビゲーム)、働くのはやぶさかでは無いが家族の為に稼ぐのは考えられないとの事でした。
ひとまず話し合いの末、子供がせめて鍵っ子になれる歳(小学校中学年くらい)までは何とか一緒にいて欲しいとお願いし、とりあえずやってみると回答されました。
私個人としては妻の考えに共感は出来ませんが、今まで献身的に家事をしてくれていた妻を忘れられずいつか考えを改めてくれないかと思っております。また、私も父親の離婚、再婚により子供時代に嫌な思い出があり自分の子供には母親が必要だと考えていますので、母親が自分達を捨てて出ていったという悲しい人生を歩ませたくありません。

現状騙し騙しの状態で毎日妻の顔色を伺って生活している状態です。
昨今いろいろな情報を見ていると、離婚はそれほどハードルが高い事ではないと思える様な離婚経験者様の書き込みを目にし、これまでの結婚生活はなんだったのだろう、妻にとって我が子、そして私はそれほど簡単に切り離せる存在だったのだろうかと苦悩する毎日です。
当然今の回答に妻が至るまで様々な苦悩があったのだろうとは考えましたが、それでも妻の離婚したい理由に納得することは出来ませんでした。

長々と書いてしまい申し訳ありません。
この相談を見て頂いた方に離婚経験者様、離婚を真剣に考えた事がある方がいらっしゃいましたら、その時の心境や子供、夫を全てリセットしたいと考える妻の心情、そして私はこれからどうしていくのが正しいのか.........。
ご回答頂ければ幸いです。

No.3129804 20/08/26 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/26 00:59
匿名さん1 

たとえ、離婚しなくても、奥さんがやりたくないと言えば家事をして、やりたくないと言えば子育てをして、思い通りにされてるだけじゃないですか?
奥さんも本当に離婚したいのかな?
そう主さんに言えば離婚が嫌で色々思い通りにできるからではないですか?

家で寝てゲームさせて機嫌とってまで要るかな?
子どもを捨てれる母のこと。

No.2 20/08/26 01:02
匿名さん2 

主さんの苦悩、とても共感できます。離婚の理由が旦那ではなく、子供に縛られたくない…という理由は私も理解出来ません。しかし、子供と一日中一緒にいるのが苦痛…というのはわかります。奥様、育児ノイローゼとかではないですか?環境が許すなら、一度お子さんとは離れて奥様だけでも実家でしばらく過ごすなどは可能でしょうか。
確認なのですが、奥様が離婚を望む理由は主さんに対する不満ではなく、お子さんといるのが苦痛…という理由なのですか?
こんなことは考えたくないですが、浮気の可能性はどうですか?
私も子育てを終えた母として言わせて頂くと、子供といるのが苦痛でひとりになりたい気持ちはわかりますが、それを理由にいきなり離婚…というのはちよっと考えられません。浮気がないとしたら、奥様は育児に疲れておられるのでは…と思います。母親が子供と離れるって、そうとうのことなんですから。

No.3 20/08/26 01:14
匿名さん3 

何ででしょうかね

お子さんは幼稚園に通ってるなら
その間は家事があったとしても
多少フリーな時間はありますよね?
24時間張り付いて子供の世話をしてた
赤ちゃん期はどうやって乗り越えてきたのかな
イヤイヤ期が激しいとか?
私も含め周囲は幼稚園に入れて
その間家事があっても1人だとスムーズだし
やっと満喫出来る!って感じだったけど違うのかな

一度別居でも仕方ないかな
子供からしても子育てよりゲーム優先で働きたくもない母親って一緒に暮らしててどうなんだろう

No.4 20/08/26 01:21
ちゃな ( jvQTCd )

ご回答ありがとうございます。
このスレ主です。
投稿後に登録した為、別アカになってしまったようです。
【匿名1様】同じような回答を友達にも言われました。ただ、本当に出て行かれると育児面でも私のメンタル面でもダメージが大きいので強く言うことも出来ず、情けない限りです。
【匿名2様】浮気に関してはないかと思われます。妻は基本的に外出をしません。生活必需品の買出しやたまに遊びにでる時も私が休みの日や仕事が終わった後一緒に行く感じなので、他の男性と密会する時間は妻の生活スタイルには有り得ないのです。私は仕事が営業職でして、たまに妻に内緒でゲリラ帰宅をしたりもしましたが、毎回寝ているか、ゲームしてました。
子供と離れるのは相当と思う…そうですよね…そうなんですよね
私は考えられません。

No.5 20/08/26 01:59
ご近所さん5 

離婚考えたことあります。

献身的な妻像をせいいっぱい演じて、疲れたんじゃないですか?

一人の人間として、自分の存在を認めてほしいんじゃないでしょうか。

うーん。

妻さんの望みを聞くかどうかの前に、妻さんの気持ちを深く理解できた方が、良い着地点が見つかると思いました。

No.6 20/08/26 02:22
人生の先輩さん6 

主さんの奥さん。ゲームしか逃げ場が無いのでしょうね。
赤ちゃん産んで、自分を騙し騙し育児して、随分とストレス貯めていたのでしょうね
奥さん、我慢しながら、育児したのでしょうね。
少し手抜き出来る余裕になったからゲームに集中してしまうの、私は、わかりますね。
旦那は、働くばかりで、ちっとも家事の手伝い、私へのフォロー無し、ワンオペ。育児放棄して、ゲームに逃げたくなりました。自分に休む余裕なんか無かったからです。少しでも、何か手伝ってくれたら、助かります。

逆に質問しますが、ゲームだけして、育児放棄してるのですか?育児放棄なら、奥さんに問題が有りますが、そうで無いなら、好きなだけゲームさせましょうよ。
奥さんにとって必要な息抜きなのでしょうから。

それでも、主さんがイライラするなら、主さんも、息抜きする趣味を見つけてみては?

No.7 20/08/26 03:57
通りすがりさん7 

普通に考えたら、奥さんがいう「離婚」は、夫であるあなたへの不満だと思います。

よく見えないことが一つあって、あなたは家族、奥さんのためにどんなことをしているでしょうか。

例えば土日が休みなら、一日は自分が全部子供の面倒も家事もして、奥さんを自由にしてあげるとか、掃除と洗濯と皿洗いは自分がするとか、お預け保育を探してきて頼んであげるとか、たくさん奥さんのために出来ることってあると思います。

それをしてもなお、奥さんが離婚をと言っているのであれば、奥さん側の主に義母などを頼るなど、周囲の人も巻き込んでいかないと、解決は難しいかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧