30代を過ぎたのに容姿の悪さでやる気を引き出せないままで、なんか悲しいです。 …

回答3 + お礼3 HIT数 174 あ+ あ-


2020/09/01 21:14(更新日時)

30代を過ぎたのに容姿の悪さでやる気を引き出せないままで、なんか悲しいです。
生活としては別に普通なんでしょうが、仕事にしろ、友人、恋人にしろ、全部なんとなく、かつ妥協で作って来たような人生になってしまいました。
大学の時、容姿が理由で優秀な人物になる事や楽しそうな事を目指さなくなったきりそのままで、凄い虚しいです。
青春期過ぎれば容姿なんてどうでもよくなると思ってたのにねぇ。
容姿の悩みは問題として軽すぎるとよく言われると思いますが、本当に軽いんですかこれ。

No.3134171 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

「本当」
というのは
個人が自分の都合で決めるものです。

No.2

容姿のせいにしてるからだよ

No.3

容姿…。私ね、ドラマ見てると、かっこいい人ばかりじゃないですよね? かわいい子ばかりでもない。でも、名わき役だったり、悪役として活躍してたりしますね。お笑い芸人もそうです。ただ、そうですね、私もそうですが、容姿も悪くて、特別な才能もなくて、っていうのだとね…。でも、絶世の美女小野小町が百人一種で「花の色は…」と歌っています。調べてみて下さい。美女にも、限界が来るのですね。救いは、お釈迦様やイエス様の教えにしか、ないと私は思います。

No.4

>> 1 「本当」 というのは 個人が自分の都合で決めるものです。 難病人からしてみれば下らないのでしょうし。

No.5

>> 2 容姿のせいにしてるからだよ とはいえ、全く同じ扱いかと言えば違うから難しい。

No.6

>> 3 容姿…。私ね、ドラマ見てると、かっこいい人ばかりじゃないですよね? かわいい子ばかりでもない。でも、名わき役だったり、悪役として活躍してたり… 贅沢なんでしょう、実際主役と思いづらいから、容姿が悪いとダメ何です。
つまり主役じゃないとダメという事でもあります、それに不細工だと主役じゃないというのもおかしいのですよ、不細工の主役だっているんじゃないかと。
でも、不細工だと主役と思いづらくていやなんですねぇ。
あと、自分もそうですが、こういう人は30からまぁしょうがないとも思いはじめますが、それは加齢も加わり、もう華やかな若者ではないし、恋愛どうこうも関係無くなって、そう思うようになるだけで、容姿に対する忌まわしさが無くなっている訳じゃないはず。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧