注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

電気ガスが無くても水道さえあればとりあえず生きていけると思いますか?

回答10 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
20/09/08 01:18(更新日時)

電気ガスが無くても水道さえあればとりあえず生きていけると思いますか?

タグ

No.3138246 20/09/07 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/07 20:56
匿名さん1 

無理です

No.2 20/09/07 20:58
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

とりあえずは生きていけるけど、冷房使えないのは厳しい・・

No.3 20/09/07 20:59
通りすがりさん3 

2~3日なら。

No.4 20/09/07 21:04
匿名さん4 

熱中症になります

No.5 20/09/07 21:05
匿名さん5 

自給自足する集落があって村全体が、その環境で他文化との交流がない。
この条件なら全然いける。

No.6 20/09/07 21:07
匿名さん6 ( 10代 ♂ )

いけると言えばいける。

No.7 20/09/07 21:16
匿名さん7 ( 20代 ♂ )

無人島ならまあどうにかなるんかもなあ...ただない生活が耐えれないですよね。

No.8 20/09/07 21:27
匿名さん8 

暑い、寒いに耐えられる?

身体壊したら意味ないよ。

家族がいるなら一緒に住むとか
何かしら考えたほうがいい。

もし、病気で働けなければ相談したほうが親も安心だよ。

No.9 20/09/07 21:28
悩める子羊さん9 

ガスはなくても生きていけそうですが、電気なしは厳しくないですか?

真夏以外なら、できない事もないかもしれませんけど…
スマホの充電も手動ですか?

No.10 20/09/07 21:34
お礼

電気がつかないのはつらいです💡 
お湯が出ないのも冬はつらいです

No.11 20/09/08 01:18
匿名さん11 

火がおこせれば 水があれば大丈夫。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧